ダイビング

沖縄

梅雨の沖縄ウミウシダイビング #2 笑顔のダイアナウミウシ

万座毛のホーシューにはシャワーがないので2本目は真栄田岬へ移動です 沖縄はどこでも潜れるけど伊豆みたいに設備が整ってるところは少ないのが難点なのです
沖縄

梅雨の沖縄ウミウシダイビング #1 ホーシュー

先月沖縄で潜った時にウェットスーツをオーダーしたので、受け取りついでに弾丸で潜ってきました! ショップはもちろんオーシャンブルーさんです
沖縄

春だ!沖縄だ!ウミウシだ! #6 真栄田岬

3日間の沖縄ダイビングも最終ダイビング 最後にエントリーがツライ真栄田です
沖縄

春だ!沖縄だ!ウミウシだ! #5 砂辺浄水場前

沖縄3日目、ダイビング最終日です 2日目に行けなかったレッドビーチの鉄塔に行く前に砂辺で潜りました
沖縄

春だ!沖縄だ!ウミウシだ! #4 ゴリラチョップ

レッドビーチを諦めて、北部のゴリラチョップへ移動 だいたい40分から1時間ぐらい移動に時間がかかりました、寝てたけど(^_^;)
沖縄

春だ!沖縄だ!ウミウシだ! #3 レッドビーチ

2日目はレッドビーチからスタート 沖縄はもう空が夏っぽいですね、気温も23℃あり快適!
沖縄

春だ!沖縄だ!ウミウシだ! #2 アエジレス・レモンセッロ

水面待機は風を防ぐところがないので寒いです ボートコートとかがあるといいですね(^_^;)
沖縄

春だ!沖縄だ!ウミウシだ!

去年に引き続き今年も沖縄へ行ってきました。 全然気づいていませんでしたが奇遇にも去年と全く同じ日程 今年は天気もよく気温も高かめで、さらに透明度もよかったので気持ちのいい3日間になりました ショップはいつも通り、オーシャンブルーさんで...
ダイビング

地球の海フォトコンテスト2014入賞作品

今日から3日間池袋で開催されるマリンダイビングフェア2014 去年に引き続き応募してみました!
ダイビング

O.S.SYSTEMS ナイロンジャンプスーツ

ドライスーツはレンタルなのでインナーで出来るだけ暖かくと考え AP.SYSTEMS=O.S.SYSTEMSの専用インナーを買ってみました
タイトルとURLをコピーしました