須崎 GoPro HERO3で試しどりした須崎の海 GoPro HERO3をせっかく買ったので試しに水中に持ち込んでみました。 ダイビングに持っていく方法としては、 ・頭につける ・マスクにつける ・カメラにつける ・手首につける ・手で持つ と色々選択肢がありますが、... 2014.03.27 須崎
須崎 伊豆ではここでしか見られない!?アユカワウミコチョウ この日の最終エキジットが2時半ということで、さくっとご飯を食べて慌ただしく2本目へ ダンゴウオともう一つのリクエストのアユカワウミコチョウを探しに行きました 2014.03.26 須崎
須崎 南伊豆・須崎でダンゴウオダイビング 去年はちびダンゴウオを見に行けなかったので今年は行きたいな〜、どこ行こうかな〜と考えた結果1度行ってみたかった須崎へ決定 須崎には須崎ダイビングセンターがあるのですが、ドライスーツのレンタルをしていないようなのでこれまたどこのショ... 2014.03.25 須崎
ダイビング バリ島沖事故について思うこと その2 バリ島沖事故について思うことでは、潜りに行かないという選択肢しかないかなと書きましたが、結局行ってしまうので最悪の状況でも生き延びる為にできることは最大限しておかなければいけません バリのあの場所も時期によってはマンボウが高確率で見れる世... 2014.02.21 ダイビング
ダイビング バリ島沖事故について思うこと バリ島沖事故:天候急変、警笛届かず…古川さん一問一答 - 毎日新聞 このニュースを見ているといつ自分がこうなってもおかしくないと思います ただし、「こうなっても」の部分は漂流するという部分であって 捜索するためのお金がなく寄付が募... 2014.02.20 ダイビング
大瀬崎 大瀬崎で大きな大きなキアンコウ クジラが出たのは湾内左の今キアンコウが出ている場所の近くだったそうで せっかくなので3本目はそのエリアへ もし出てもカメラはマクロ仕様なので撮れません(*ノω・*) 2014.02.16 大瀬崎
大瀬崎 大瀬崎でザトウクジラ!? 今年は雪が多くて大変ですね 潜った日も御殿場付近では雪のようなものが降ってて帰りがちょっと不安な感じでしたが結局3本潜っちゃいました(´∀`*) 2014.02.15 大瀬崎
大瀬崎 東駿河湾環状道路オープンで大瀬崎が近くなったよ ベストシーズンなのに、雪などで邪魔されてなかなか行けなかった大瀬崎に行ってきました 待ちに待った伊豆縦貫自動車道:東駿河湾環状道路も2014/02/11にオープン 体感では大瀬崎までの道が30分ぐらい早くなりました 2014.02.14 大瀬崎
インドネシア ノーブルバリ #14 トランバンのマクロダイビングおしまい! 最後はやっぱり沈船(^o^) 相変わらず波は高めですが人が多い ビーチなのに背中にタンクを2本背負ってる人がいたり不思議な光景が広がっております 2014.02.04 インドネシア
インドネシア ノーブルバリ #13 ギンガメトルネード 4日目です いよいよダイビング最終日 前回は3本潜って最後15:00過ぎに上がったんですが、飛行機に載っても窒素が消えませんでした というわけで今回は午前中2本で終わるようにしました 2014.02.02 インドネシア