先月沖縄で潜った時にウェットスーツをオーダーしたので、受け取りついでに弾丸で潜ってきました!
ショップはもちろんオーシャンブルーさんです
表ジャージで裏がリペルサーモスキン(銀色のツルツルしたスキン)
表裏どちらもスキンの方が温かいのですが、ちぎれやすくなるのでそこはジャージで我慢です
今回の沖縄は水温22〜25℃でしたがフードベストなしで60分以上潜っても全然寒くなかったです(^o^)
これでなんとお値段2万8千円!超安いですね
1本目 ホーシュー
さてダイビングの話に戻ります
飛行機で到着してお店で準備して即潜りに行くのですがこの日は大潮
しかも満潮が早朝で昼間は激引き、かつ風が南西。。。
真栄田ぐらいしか潜れるところがないということで真栄田に向かいます
道中で潮が引いてるからホーシューも水面ジャバジャバだけどエントリーは出来るんじゃない?ということでホーシューへ変更です
真栄田はあんまり好きじゃないのでありがたいです
今回はウェットの試運転でもあるので一旦深場へ
そしたらおっきなメレンゲウミウシを発見
交接するのかなーとみてましたが、なぜか小さいほうが大きい方の下に潜り込み・・・?
影になってるとこに行きたかったんでしょうか?
ミゾレウミウシは大量にいました
ごくごく普通のコイボウミウシ・・・
にしか見えませんが、実は交接してました
はじめて見たわーと思って奥さんに教えたんですがまったく伝わらず。。。
ジェスチャーを決めておかないといけないですね(^_^;)
ホーシューといえばアカテンイロ、今回は自分で見つけられました!
そして最近意識して撮ってる青抜き
もっと背景に何も写らないようにしたいですね
こちらも定番なシンデレラ、背景にアカテンイロを入れてw
もうちょっと小さいシンデレラに出会いたいですな〜
テンテンウミウシは見たことはあるけど写真がなかったのでバシバシ撮りました
これも定番コンペイトウ
しかし、前は見てみたかったウミウシでも毎回見てるとさすがに飽きる・・
2ヶ月連続沖縄はあまり良くないですな
ボンジイボでもないし、タテヒダイボでもないし、ウィランイボでもない・・・
ということでフリエリイボウミウシ属の一種ということにしておきます
ちなみにこれば近くにいたボンジイボウミウシ
見比べるとだいぶ違いますね〜
エレガントヒオドシウミウシ
なんでエレガントなんでしょう?スカートっぽいから?
オトヒメウミウシも定番ですね〜
これを背景に違うものを撮りたくなります(^_^;)
先月は見なかったヒメコモンウミウシは今回大量に見かけました
ミツイラメリウミウシは沖縄だと超レア!
というわりには結構毎回見ているような・・・?
伊豆だとそこら中にいるので証拠だけ。。
浅場はかなりうねっていたので最後にオキナワキヌハダウミウシを撮っておしまい
エキジット時にちょっと死ぬかと思いましたがまぁなんとか大丈夫でよかったです
ダイビングログ
Date 2014/05/14
Time 61min
Avg 14.3m
Max 26.7m
水温 24.8℃
ウミウシ 20種 (うち初見は2種)
コメント