WordPress WPtouchがエラーを出していたので修正した webmastersでエラーが出ているのでなにかなーと調べたらWPtouchが原因だったので修正しました 2012.10.30 WordPress
開発ツール PHP Coding Standard Fixerを使ってFuelPHPを使った開発を最適化する FuelPHPが自動で生成してくれるコードがPSRに準拠したものではないので、PHP Coding Standard Fixerを使ってある程度自動で直せるようにすることにしました 2012.10.29 開発ツール
開発ツール Mod_Pagespeed、安定版を入れてみた GoogleのApacheサーバ向けウェブ高速化モジュール、Mod_Pagespeed、安定版リリース という記事が流れていたので懐かしさのあまり入れてみました 以前話題になったのが2年前ですね、mod_pagespeedをEC-... 2012.10.11 開発ツール
リリース 海専門のストックフォトサイトSeaphoto(シーフォト)をリリースしました 4月頃から受託で開発をしていたSeaphotoがようやく日の目を見ることが出来ました 海に特化したストックフォトサイトです オープニング期間中は1日50枚まで写真をアップロードできますので、この機会にはじめてみるのがお得だと思います ... 2012.09.18 リリース
ECCUBE EC-CUBEにペイパル エクスプレス チェックアウト 決済モジュールを導入する方法 Paypalのサイトが英語だったり、EC-CUBE側の説明が不親切だったりで混乱したのでまとめておきます とりあえずサンドボックスを使ってテスト決済ができるようになるところまでやってみます 前提条件として、サイトにSSLが導入されて... 2012.09.10 ECCUBE
IT関連 radioボタンをチェックされた際に、親要素のtrの背景色を変えたい場合はclosest(‘tr’)を使うとよい タイトルそのまんまですが、ぐぐっても直接いい例が見つからなかったのでメモメモ 2012.08.17 IT関連
ECCUBE ニフティクラウド C4SAを使って簡単にEC-CUBEプラグインコンテストに参加してみる 日本発!ECオープンプラットフォーム EC-CUBE / EC-CUBEプラグインコンテスト2012は参加するためにプラグインの動作が確認できる環境が必要になります 自分のサーバーでやってもいいんですけどめんどくさいなーと思っていたとこ... 2012.08.13 ECCUBE
ECCUBE EC-CUBE-CAPTCHAプラグインを作りました 日本発!ECオープンプラットフォーム EC-CUBE / EC-CUBEプラグインコンテスト2012なるものが開催されるようなので早速ひとつ作ってみました 2012.08.11 ECCUBE