ダイビング 林修の今でしょ!講座で写真が使われてました 林修の今でしょ!講座 豪華3本立て3時間SP 『さかなクンが教えたい!意外と知らない日本にいる本当にすごい魚SP』を見ていたら、自分の撮ったダンゴウオの写真が使われててぎょぎょぎょー!ってなりました 2016.01.06 ダイビング
IT関連 El Capitanにしたらmailcatcherがなくなっていたので入れなおす Macを新しくしたらEl Capitanに勝手になってました バックアップから復元して問題なく動いてるなーと今のところ思ってますが、これだけ引っかかったのでメモです 2016.01.05 IT関連
写真 奇跡の地球紀行 幻のシーラカンスとコモドドラゴンを追え! 秘境!インドネシア 神秘の古代生物たち 新年あけましておめでとうございます 今年もダイビングとプログラミングの両輪で行くと思いますさてサラッと書いておかないと1月が終わってしまいそうなので告知(?)しときます1月16日にBS朝日で放送予定の「奇跡の地球紀行」という番組で自分の撮った写真が使われるらしいです2016.02.19 追記写真と動画が使われていました動画はコモドドラゴンが泳いでる奴がすべて写 2016.01.02 写真
ECCUBE EC-CUBE2.13のMySQL接続をmysqlからmysqliに変更する手順 世界のウミウシは実はEC-CUBEで出来ています もうほとんどわかりませんが見る人が見ればわかるんじゃないかな・・・? というわけでパフォーマンスチューニングやカスタマイズをするとEC-CUBE系のネタとして使えるのです 今回はxdebu... 2015.12.28 ECCUBE
リリース 世界のウミウシをリリースしました 世界のウミウシという、ウミウシのサイトを作成しました まだ551種類のウミウシしか公開されていませんが最終的には世界中で見られるウミウシを網羅するサイトにしていければと思っています 2015.12.24 リリース
ダイビング 2015年に行ったダイビングを振り返ってみる 去年に引き続き、2015年に行ったダイビングの振り返り 今年を振り返るとワイドを練習した年なのかなと思います といっても2回しかワイドやってないけどね! 2015.12.21 ダイビング
ダイビング 最新のウミウシ図鑑「Nudbranch & Sea Slug Identification Indo-Pacific」を買っちゃった 400ページ、1953種類のウミウシが載っている現状最強のウミウシ図鑑になります ただし英語ですけどね 2015.12.18 ダイビング
沖縄 沖縄でドマクロダイビング #5 ブチウミウシ 風がびゅうびゅうで寒い中気合でエントリーです 写真はエキジット間際の水深1mのところで見つけたブチウミウシ! よくパンダウミウシと間違えられてますがブチですよ! 2015.12.17 沖縄
沖縄 沖縄でドマクロダイビング #4 ホーシュー 北部でのダイビングは諦めて=ホムラハゼも諦めて恩納村へ移動しました 恩納村は風はあるもののまだ安全に潜れる感じだったのでよかったです 2015.12.16 沖縄