雨季のパラオは台風で大荒れの巻 #7 オイランチャレンジ

パラオ

ピンクスペックルドシュリンプゴビー

雨季のパラオは台風で大荒れの巻 6本目 | のぶろぐの続きです

当初の予定ではダイビング最終日の3日目、天気はいいのですが風が・・・(_)
早朝便も含めすべての船が外洋に出られない1日になってしまいました。。

よく雨季のパラオでも船が出れない日はないという書き方をしてあるのを見ますが実際には外洋に出られない日は度々あるようです
次にパラオに行くときは台風の時期は避けないとダメですね

7本目 桟橋前

さて、外洋には出られませんが自分たちは初日からリクエストをしていた元オイランハゼアタック2012へ
以前、NHKのダーウィンが来たでも紹介されていた美しいハゼです

朝7:30にホテルにお迎えがきてすぐに準備をして8:00には桟橋からジャイアントでエントリー
ポイントは桟橋から目の前に見える砂地、最大でも3.5mしかありません

ピンクスペックルドシュリンプゴビー

ピンクスペックルドシュリンプゴビー

砂地に到着するとあちこちにたくさんいます

飛ぶときはそわそわとしだすので、そういう個体を見つけて写真を撮ってください
引っ込ませてもすぐに出てくるから大丈夫

そう説明を受けました
が、みんな写真のような感じ・・・顎をヘリに付けてなんかだるそう(^_^;)

ピンクスペックルドシュリンプゴビー

巣穴の前に他の魚が来ている穴があって、この子だけはイライラしている模様・・・
見ていると

ピンクスペックルドシュリンプゴビー

巣穴から離れて追い払いに!
その時に撮ったらヒレが綺麗でしたヽ(´ー`)ノ

でも、まぁこれだけ。。

ピンクスペックルドシュリンプゴビー

みんなやる気ない感じです(_)

ピンクスペックルドシュリンプゴビー

奥さんのカメラで撮ったほうがヒレが綺麗な気がするんです
浅いし、日が差しまくっててコンデジの液晶は全然見えなかったそうですが。。。

ピンクスペックルドシュリンプゴビー

共生のエビはザリガニっぽいです
すごいでかいです

比べる対象がないのでわかりにくいですがハゼもだいぶおっきいのにエビは更にでかいです

ピンクスペックルドシュリンプゴビー

地味なメスは飛んでるのにオスは全然、、待つのも飽きたので砂地のエリアをウロウロしてみました

ブルースポット・ダムゼル

ブルースポット・ダムゼル

スズメダイはいろんな種類がいるけどあんまり撮ってないなーと思って撮ってみました
調べてみたらこれはブルースポット・ダムゼルというそうです

死滅回遊魚でみる種かと思ったらこれは日本にはいないっぽいですね

タスジミドリガイ

タスジミドリガイ

やっと見たこと無いウミウシ発見ヽ(´ー`)ノ
砂地のヘリにいました、この石の上に2匹いたので他にもいないかなーとウミウシ探しに夢中に

海外に行くとウミウシはあんまりいないんですよ〜といつも言われますが探せば結構いると思うんですよね
面白いのがいるかどうかはわかりませんが

タツノイトコ

タツノイトコ

ガイドさんが教えてくれたタツノイトコ
そうそう、この日から写真の量がぐっと増えるんですがガイドさんが変わった影響が大きいと思ってます

この変なポイントをリクエストした結果日本人のとても自分たち好みのガイドをしてくれるガイドさんが自分たち2人だけについてくれたので(^O^)
あ、このあとのポイントも変なところをリクエストしたのでその結果でもあるんですがw

ホソスジイロウミウシ

ホソスジイロウミウシ

奥さん発見ウミウシ、これも初見
砂地をすごい勢いで歩いてました

ホソスジイロウミウシ

一眼のハウジングが買ったばっかのに調子が悪くなってプレビューができなく。。
なので明るさがどうなのかわからず適当に撮ってます。。

どうもシャッターレバーが半押しから戻りきらなくなったのが原因のようで水中ではそのことに気づけなかったのでカメラが壊れたのかと思って焦りました
とりあえず現在ハウジングは入院中です

ホソスジイロウミウシ

オコゼ

IMG_1950

オニオコゼ??
砂地移動しまくってたので踏まなくてよかった。。。
前足出歩いている姿が気持ち悪いですね・・・

目的の元オイランハゼは飛んでくれませんでしたが浅場でまったりは楽しかった〜
このあと待ち時間も結構あったのであと30分ぐらいは潜ってられたな〜〜

このポイントマンジュウイシモチもいたし、誰も撮らないけどホソスジマンジュウイシモチもいるしまた潜ってみたいですね
2本目からこの日到着の人達と潜るので準備を待ちつつカメラ不調の原因を調べながらまってました

ダイブログ

No.147
日付:2012/09/24
ポイント:パラオ 桟橋前
潜水時間:61min
平均水深:2.9m
最大水深:3.5m
水底水温:29.7℃

ガイドさんと奥さんは水が冷たいーと言ってましたが29.7℃ありますね
朝一だし気温も低めでちょっと寒く感じました

コメント

タイトルとURLをコピーしました