真冬の沖縄でウミウシダイブ #4 プロカモペルス・ペコソ

沖縄

ペコソ

4本目 レッドビーチ

風がないので前日よりかは遥かにマシですが、13℃と沖縄とは思えない気温・・・
陸での待機中は震えが止まらない感じでした

ミジュン

ミジュンの群れの位置を狙ってエントリー
シャッタスピードを遅くしてみました

ヨゾラミドリガイ

あとはひたすら水深5mより浅いところでウミウシ探し
ひたすら小さいのを見つけて行きます

ヨゾラミドリガイ

チゴミドリガイ

チゴミドリガイ

ハナミドリガイ

ハナミドリガイ

カンムリキセワタ

極小のウミコチョウかな?と思いましたがキセワタでした
たぶん、カンムリキセワタ

フチドリミドリガイ

フチドリミドリガイ(仮)、エリシア・トメントサの新しい和名になります

ヒラミルミドリガイ

ヒラミルミドリガイ

オハグロツバメガイ

オハグロツバメガイ

フチドリミドリガイ

白っぽいけどこれもフチドリミドリガイか?

ゴクラクミドリsp

レッドビーチや八丈島でみるゴクラクミドリ属の一種

エンビキセワタ

エンビキセワタ
ヒシモンエンビキセワタの写真がないのでそっちを撮りたい

ランソンイ

バエオリディア・ランソンイ
小さすぎてどこがなんだかわかりません

バエオリディアsp

Baeolidia属の1種
ワグシミノウミウシの地味なやつですね

トウアカミドリガイ

トウアカミドリガイ

コナユキツバメガイ

コナユキツバメガイ

ホシゾラウミウシ

ホシゾラウミウシ

キヌハダウミウシsp.

キヌハダウミウシ属の一種
キヌハダウミウシは名前のない奴が多すぎです

コトヒメウミウシ

奥さん発見のコトヒメウミウシ
ゴマ粒より小さいです(^_^;)

レンゲウミウシ

レンゲウミウシが砂地を歩いてました

ヨコエビ

ヨコエビ
いっぱいいたけど小さいし揺れるし。。

ケラマミノウミウシ

ケラマミノウミウシ

キャロットシードウミウシ

キャロットシードウミウシ

サンカクミドリガイ

サンカクミドリガイ
角が特徴らしい

コノハミドリガイ

色が抜けてるコノハミドリガイ
アメフラシか何かだと思いました

ホシゾラウミウシ

ホシゾラウミウシ

インディアンミノウミウシ

インディアンミノウミウシ

ツノウミウシ

ツノウミウシ

ホソスジイロウミウシ

ホソスジイロウミウシ

カンムリキセワタ

更に小さいカンムリキセワタ

101分潜ってもエアーがまだ50は残ってたからまだ行けたなーと思いつつエキジット
もう一本行くか聞かれましたが陸が寒いのでやめて撤退しました

ダイビングログ

Date 2016/02/17
Time 101min
Avg 2.9m
Max 4.1m
水温 21.2℃

コメント

タイトルとURLをコピーしました