ハナダイの舞うリーフポイントなんて書きながらウミウシの写真です(*´Д`)
日本だとこのサイズのセトリュウグウウミウシ(たぶん)は見れないので、嬉しくてガイドさんが教えてくれたこの子はめっちゃ撮りました
2本目 北エリア Batu Bolong バトゥ ボロン
Komodo Dive Sites: below a brief description of some of our dive sites
ダイビングサイトのいい画像があったのでお借りしました
この地図を見て初めてBatu Bolongってここだったんだなーと思った次第です(ど真ん中のちょい左上ぐらい)
ブリーフィングではハナダイが美しいポイント
なのでマクロでもワイドでもOKということでしたのでマクロのまま行きました
キンギョハナダイのオス、なのかな?
後ろにアカミーバイが写ってます
同じような光景もミラーレスで撮ればこんな感じ
ワイドでもホント楽しいポイントでしょうね〜
カエルウオのペア
キイロウミウシ
ちょっと色が飛びすぎ。。
ヤドカリ
見かけたら撮るようにしてますがどなたさまでしょう?
セトリュウグウウミウシ
単体でいたのになぜか交接器が出っぱなし、近くにもう一匹いたのかな〜?
トゲチョウチョウウオ
コモドはエリア内でインド洋バージョンと普通バージョン?のどちらも見られ
特にチョウチョウウオが面白いということなので珍しく撮ってますが差を見比べられる写真あるかな・・。
バスコームトゥースブレニー
これもコモドでごくごく普通に見たカエルウオ
沖縄で言うイシガキカエルウオって感じですね
ハナビラクマノミ
クマノミは他にも見たけど全然撮らなかったなぁ・・
アカネハナゴイ
数は少なめでキンギョハナダイの群れにたまに混じっているって感じでした
という感じで動画のほうが雰囲気伝わりやすいと思いますので貼っておきます
3本目はオプションのナイトダイビングになります
ダイビングログ
Date 2014/09/07
Time 50min
Avg 8.3m
Max 12.4m
水温 27.3℃
ウェイトは2kg増やしてちょい重めぐらいでしたが安定しました
そういえば2本目で300本、2010年8月にダイビングを始めたので4年とちょっとでの達成です
夜にコメント入りステッカー、午年なのでピグミーらしい、を貰いました!
コメント