書く時間がなくてどんどんログが溜まっていく。。。
↑の写真はパープルピカチュウ
ここでたまーーに出るのは知ってたけどまさか出るとは・・・!
神ってました、他のチームのガイドさんがw
8日目、2/20
ボートで遠くまで行くので午前中2本潜って戻りますという案内
まさかの最終日で行きたいポイントにいけましたよ
1本目 Batu Ringgit
我々的にはグロンボンというポイント
色々いたんだけどここで見たいものを出せず・・・
ガイドさんが日に日にポンコツになっていきます
やっと見れたーと思ったらいっぱいいた
また見れちゃった、奥さんグッジョブ
ここはウミコもたくさんいるんだけどなー
奥さんが見つけてくれたこれだけだった
2本目 Pasir Ilmu
我々的にはミナ
ここは普通のダイバーもいるからそういう人の邪魔にならないようにだいぶ場所を避けてエントリー
だと思うんだけどなにか食べてたのかな??丸まったままだった
これの前にムラサキピカチューを他のガイドさんが教えてくれて、最高に興奮して撮ってたらこれも教えてくれた
しかもめちゃめちゃいっぱい(-_-;)
来るたびにこれ撮りたいって言ってたのにやっと見たよ〜〜
ちょい深くてDECOギリギリになりました
他にも色々ここでも見たいものがいたけど見つけられず〜〜
がっかりしてたら浅場でこいつ
コンニャクウミコチョウのようで違う
やっぱこのポイントは面白いです
3,4本目 Seraya Secrets (House Reef)
お昼食べて午後はビーチ・・・
ここの2本で結構文句言ったせいか翌日からボートで別のポイントへナイトも行ってましたね
だってもう何もいないんだもの
ガイドが泳ぐ場所を外して自分で見つけたけど、まぁ別日で見てるしね〜
休憩中はリス撮影
2日目ぐらいからなにかがいるには認識してたんだけど、近くに来たので100mmで超トリミング(^o^)
ヤシの実を食べるそうで害獣だそうです
なんもいナイトは飽きたので違うとこで潜りたいって行ったら3本目とは逆方向へ
これがダメだったのか終始激流(-_-;)
その行き着いた先で、ようやくちょこっと出たので撮ってたらガイド氏いなくなる(-_-;)
ナイトなのにライトも見えないしどこいったかなーと思ったけど時間もあるし戻ったのかなーと戻っていったら普通にいました。。。
イカが現れた
これ撮ってたらまたはぐれた。。。
こんな感じで最終ダイビング終了〜〜
コメント