マブール島、滞在3日目
今日は朝からいい天気、1年前北海道とモルディブにも持っていった照る照る坊主くんのおかげかもしれません(*゜ー゜)
6本目 Barracuda Point
朝一は昨日と同じくバラクーダポイント
相変わらず流れていますが昨日よりかは透明度はいいかも?
で、潜ってすぐのギンガメアジ!
ちょっと写真だとわかりにくいかもしれませんが、水面がギンガメアジで埋まっています
潜ってすぐはどうしても深めにいるのであまり寄れませんでしたが天気もよくなっていたのでお気に入りの写真が取れました
動画のほうがわかりやすいので動画もφ(..)
昨日、ナポレオンフィッシュらしきものをみたと奥様が言っていたので探してたら確かにいました
見たやつは全部こういう感じの地味な見た目のナポレオンフィッシュ
しかもみんなすぐ逃げていくので全然寄れませんε=(~Д~;)
左角と、右角が黒くなっているのはワイドレンズでけられているせいです
少しだけズームにしないとこうなっちゃうんですが、急いでると気が回らないんですよ。。
アジ三昧
たぶん、黒いのがロウニンアイジ、銀色なのがギンガメアジ、青いのがカスミアジです
同じアジ系なら連れ立っちゃうのかなぁ、不思議な光景です
でました、バラクーダ!
しかも群れ2連続!!
流れがすごすぎて、2個目の群れのときは岩に掴まってましたけど(゜▽゜)
昨日より、群れも近くで見れたし大満足ですね
もう全部バラクーダポイントでいいのに、、と思わないでもないです
●dive log
Dive No.52
in 08:02
out 08:44
time 42min
Ave 11m
Max 17m
Water Temp 29.2℃
この日も海峡が余りよくないということで午前中3本潜ることになりました
2本目、3本目に続きます
目次
- シパダン旅行記 vol.0 シパダンってどこ?
- シパダン旅行記 vol.1 出発から到着そしてチェックダイブまで
- シパダン旅行記 vol.2 嵐のシパダン
- シパダン旅行記 vol.3 サウスポイント
- シパダン旅行記 vol.4 ギンガメアジに巻かれたタートルケーブ
- シパダン旅行記 vol.5 初めてのセルフダイビング
- シパダン旅行記 vol.6 大満足のバラクーダポイント
- シパダン旅行記 vol.7 サメ三昧のサウスポイント
- シパダン旅行記 vol.8 アケボノハゼなサウスポイント
- シパダン旅行記 vol.9 2回目のセルフダイビング
- シパダン旅行記 vol.10 カパライ島でマクロダイビング
- シパダン旅行記 vol.11 ウミウシだらけのダイビング
- シパダン旅行記 vol.12 ラストもやっぱりドリフトダイビング
- シパダン旅行記 vol.13 シパダンウォータビレッジまとめ
コメント