2/20〜2/25までパラオへ行ってきました
初パラオ、初ダイブクルーズはとても刺激的な毎日でした
見たかったけど見れなかったものも多かったのでまたすぐにでも行きたいな〜と思える最高の旅になりました
パラオってどこ?
フィリピンとグアムのちょうど間ぐらいにある小さな島国です
日本からはJALのチャーター便などで行くことが出来、5時間ほどで行くことができます
時差はなく、日本からとても近くてとても行きやすい場所だと感じました
とはいえボートに乗るまでは長い道のりが
JALの場合のタイムスケジュールになりますが
20:00 成田発
00:55 パラオ着
02:30頃 空港からホテルへ移動し就寝
06:55 ホテルのロビー集合 港へと移動
08:00頃 パラオスポート号到着 説明を受けつつ朝食をとる
09:45 ダイビング1本目のブリーフィングスタート
あとは通常のスケジュールで午後2本潜ります
5時間寝れてないわ、移動が長いしで結構ふらふらしながら1日目はすぎていく感じです
船はそれほどは揺れませんが、睡眠不足で乗ることにもなるので酔い止めは持っていった方がいいんじゃないかなと思います
1本目 ペリリュー島 ペリリュードロップ
2月、3月の新月付近はイレズミフエダイの産卵が見られる可能性が高いのでペリリュー島でのダイビングになります
ここは激流で知られていて、人が結構流されて亡くなるポイントでもあるそうです・・・
とはいえさすがに1本目ということもありますしあまり流れていないポイントでゆったりドリフトダイビング
ナンヨウツバメウオ?の群れ
たぶん、フタイロハナゴイ
他にもアカネハナゴイや、バートレットフェアリーバスレットなんかがたくさん見れました
天気が悪かったし、ここは大物狙いの一発勝負というポイントという側面が強いようで、大きな群れやこれぞパラオって感じはまだまだしなかったです
チェックダイブだしこんなもんだろーと思いつつ2本目へ続くのでした
目次
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.1 ペリリュードロップ
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.2 オレンジビーチ
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.3 ジャーマンチャネル
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.4 ブルーコーナー
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.5 ペリリュードロップ
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.6 イエローウォール
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.7 ジャーマンチャネル
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.8 ブルーコーナー
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.9 ゲドブスウォール
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.10 ブルーホール
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.11 タートルコーブ
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.12 ジャーマンリーフ
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.13 ジェリーフィッシュレイク&ミルキーウェイ
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ 番外編 パラオのインフラについて
コメント