セブ島から帰って一ヶ月
まだまだベストシーズンの西伊豆、浮島へ行って来ました〜
伊豆はもう水温20℃・・・ついにドライスーツのシーズンに。。
寒くないのはいいけど長時間潜るのには色々支障が出てきます
ショップはサンセットリゾートダイブセンターさんを利用しました
1本目 カマガ根No.2
天気予報では午後から雨
日が全く差していなくて水中はナイトダイビングか??って感じに暗くてちょっと焦りつつエントリー
若干流れがあるけど透明度はそれなりにって感じですね
ボブサンウミウシ
↑の写真です
今年もボブサンウミウシがたくさん出ているそうで、レアなウミウシな感じがすっかりなくなってます
コモンウミウシ
ボブさんの近くにはなぜかコモンウミウシが
同じもの食べてるのかな?
ちっちゃすぎて、壁にたいらにへばりついているので特に面白くも撮れず
シロタスキウミウシ
前を向いてくれなくてなかなか苦戦、今回一番時間がかかってます、、その割にこんなもんヽ(^o^)丿
絞りをミスって色も飛び気味
ウミウシとスリッパの奇妙なコラボ♪LABO:ION ウミウシのスリッパ Slupper スラッパー ペア販売 |
スリッパにもなってる綺麗な子なのです
ミルクオトメウミウシ?
ミルクオトメウミウシかも??と言われましたが図鑑をみたらオセザキオトメウミウシにも似てるかも?
オセザキオトメウミウシは仮名なのかな、要調査ですね
アミメハギ
フォトジェニックなところにアミメハギと思ったけどそーでもなかった(^_^;)
背景が綺麗な場所って難しい
ハクセンミノウミウシ
ハクセンミノウミウシが面白いところにいたのでがんばりました
撮ってる時はそれが何なのかほぼ見えてませんw
フリエリイボウミウシ
フリエリイボウミウシのおちび
顔がみたい
ムラサキウミコチョウ
ムラサキウミコチョウはいっぱいいました
寒くなると増えるのかな
キイボウミウシ
夏にみたキイボウミウシとは多分違う子
小さめだけど他のと比べちゃうと大きいです
コミドリリュウグウウミウシ
リュウグウ系を見つけるのが得意なあきさんが予告通りコミドリリュウグウウミウシを見つけてくれました
小さすぎて小さすぎて、、、ピントがあったのはたまたまです
一応2匹写ってます
シロウサギウミウシ
白っぽい色が飛ばないように絞りまくったら綺麗に撮れたヽ(^o^)丿
小さすぎるこは絞りまくって全体にピント合わせることを重視したほうが綺麗に撮れるな〜
ツノにピンが来てるかどうかとか見えないんですもん。。
イラ
今回イラをたくさん見ました
でかすぎて画角が足りません(^_^;)
ヒュブセロドーリス・クラカトア
ちっちゃいのに狭いところにいるから一眼が入りきらずにちょっと大変・・
でもなんとか上手く撮れて満足
アオウミウシ
アオウミウシはいたるところにおちびが
奥さんが撮ったこの子がスタンプっぽくて一番かわいかった
サキシマミノウミウシ属の一種
サキシマミノウミウシ属の一種、前にハクテンミノウミウシって教えてもらったやつかな〜??
極小でしたが何故か自分で見つけました
ミヤケテグリ
魚も見るんですねってよく言われますが、なんでも見るんですよ〜
ミヤケテグリもはじめて見ました
ちょろちょろして正面から撮らせてくれなかったのが残念
コトヒメウミウシ
今回一番小さかったコトヒメウミウシ
教えてもらって黄色い粒にしか見えなかったけど頑張ったらコトヒメウミウシでした
米粒大もなくて、粟の粒って感じ
これが撮れていたのでもうどんなサイズでも撮れる自信はつきましたヽ(^o^)丿
ルージュミノウミウシ
ルージュミノウミウシは見てないな〜
奥さんの写真にあったので貼っときます
アカボシウミウシ
他のウミウシを食べるウミウシ
どんどん逃げて行っちゃったので自分は撮るのを諦めました
コケギンポ
安全停止中はコケギンポたくさん
ドライが浮いちゃって浮いちゃって撮るのがきつくてあんまり撮ってません
1本目スタートがちょっと遅かったので2本目は休憩もそこそこにビーチへ
続きます
ダイブログ
No.157
日付:2012/11/11
ポイント:西伊豆 浮島 カマガ根No.2
潜水時間:53min
平均水深:16.0m
最大水深:22.7m
水底水温:22.1℃
暗いけど22℃あればまだ寒くはなかったなー
コメント