以前から一度どんなところか行ってみたいと思っていた西伊豆の浮島(ふとう)へ行ってきました
ここはウミウシダイビングで有名なポイント
三島から送迎していただけるので今回も海の案内人ちびすけさんを利用しました
いつにもましてウミウシ写真しかないので、苦手な人にはお勧め出来ない内容となっております
ご注意ください (/∇\*)
1本目 ドラゴンホール
ビーチから少し泳いでいくポイント
結構遠いと言われましたが、大島の秋の浜でいつもかなりの距離を泳いでいるので近く感じました
透明度もよく、うねりもない最高の状況でした
ただし、前日の強風でウミウシはちょっと少なめだったみたいです↓こんだけ見てますけどw
クモガタウミウシ
大きい
葉山でも見たけど、きっと石や砂地に擬態しているんですね
クロボウズ
小さい
砂地に潜って過ごしているらしい
ただの黒いゴミにしか見えない。。
アオウミウシ
中くらい
日本でしか見られないけど日本ならどこでも見られるウミウシ
色がビビットで好きなのと、自分で見つけられるのでいつも撮れるありがたい存在
粘土で出来てるみたいなのがまたいい
専門家的にも珍しいドト・ラケモサ(?)
図鑑的にはマツカサウミウシに分類されるそう
小さい
今回の写真の中では1番いい写りかなーと思ったけどfacebookに上げたらきもいと言われそうなので自重 (;´Д`)
背中のつぶつぶが面白い
キャラメルウミウシ
中くらい
大発生して至る所にいたけど見たかったウミウシなのでうれしかった
キャラメルっぽい色だけど食べても不味いです
その昔、終戦直後でしょうか、昭和 天皇が『ナマコが食べられるのだから、
ウミウシも食べら れるはずだ』といわれ、海で捕ってきて料理させて食べたそうです。
その後でお付きの者が、『陛下、お味はいかが でしたか』と聞いたところ、
ふだん、食べ物の好き嫌いはめったに口にしない天皇が、『いやあ、あれはまずかっ た』といわれたそうです。
シロタエイロウミウシ
中くらい
白いけど色飛びせずに撮れてうれしい (*´∀`*)
おでこ?のところがハートマークになっていたりするウミウシ、この子はなってませんね〜
センテンイロウミウシ
小さい
奥様が見たかったウミウシ
西伊豆はこのイロウミウシ系ウミウシが多いのが特徴なのかも
似たようなウミウシにイチゴミルクウミウシなんていうのもいます
ハナイロウミウシ
超極小
小さすぎて撮るのでせいいいっぱい。。
これでもかなりトリミングしてますし、ズームもかなりしてます
壁にへばりつきながら片手でフォーカスをあわせるのはなかなかの苦行。。
ウスイロウミウシ
極小
シロウミウシとそっくりだけど、縁に水色が入っているのがウスイロちゃん
猫の絵みたいな形で面白い
センヒメウミウシ
極小
肉眼だとみんなセンテンイロウミウシに見えてました…
色が派手で人気があるそうな
マダライロウミウシ
極小
このサイズになると向きをこだわったり出来ないのが。。。
正面から撮ったら可愛いだろうなぁぁ
シロウミウシ
中くらい
小さいのばっかりだとストレスがたまるので自分で見つけた大きめなやつをアングルにこだわって撮るのが休憩だったりw
コウシンウミウシ
大きい
大きすぎて逆に目に入らない、というか風景になってます
角があるからなんとか分かる感じか、、でかくて茶色いと (;´Д`)
60分ぐらいで、奥様が寒くなったようなので上がりました
平均水深7.9mという浅さなので、エアーはまだまだ残ってました
2本目 水上アーチ
2本目はビーチからすぐ横にある洞窟のポイント
天井が水の上にあるので水上アーチというポイント名だそうです
アライソコケギンポの威嚇
小さいんだけどウミウシに比べて撮りやすいw
コイボウミウシ
大きい
そこら中にいっぱいいました、こんなにでかいのは初めてみたな〜
イボイボにまぎれている黒い角を撮れたので向きが分かる感じ
キイロウミウシ
中くらい
自分で見つけた&他の人は見なかったらしい
キャラメルウミウシに対抗してプリンウミウシとか茶碗蒸しウミウシにすればいいのにって思う
ユビウミウシ
小さい
このデザインは何とも言えない面白さが
ユビウミウシって名前を付けた人も面白いな〜
サラサウミウシ
小さい
これもアオウミウシと一緒でどこにでもいるウミウシ
この子も見た目が好きなので見つけたらみんな撮影
リュウモンイロウミウシ
小さい
青色がきれいなウミウシ
ドーリスの一種
さて問題、どれがウミウシでしょう??
サガミミノウミウシ
小さい
今回一番のお気に入りの写真
ミノ系はあんまり好きじゃないんだけど写真にするときれいなんですよね〜
キイロイボウミウシ
大きい
これも角が目立たないので向きが分かりにくいけど、でかいからこだわりのアングルでw
ネズミウミウシ
大きい
ひらべったーい、けど何でネズミ??
ゴシキミノウミウシ
小さい
枝についている緑のがウミウシです
よくよく見るとミノがあるのがわかる・・・
ゴマフビロードウミウシ
極小
小さい割にどんどん移動して陰に隠れてしまった。。。
ゴマちゃんは人気ものなので、正面から撮りたかった ・゚・(ノД`)・゚・
オショロミノSP
小さい
角がかっこいい
オトメウミウシ
小さい
これもかなりいっぱいいたけど色味が微妙でなかなかうまく撮れず
赤い角が特徴
写真だとサイズがよくわからないので大きさを書いてみました
大 5cm以上
中くらい 1~5cmぐらい
小 1cm以下
極小 5mm以下
超極小 1,2mm?
今回目的だったボブサンウミウシに会えなかったのでまた近々ウミウシダイビングに行くかも??
4月、5月は伊豆が濁り気味になるのでどこに行こうか悩みますね
コメント