フィリピン ウミウシダイバーなら一度は訪れたいロンブロン島へ行ってきた 随分前から次に行きたい場所はどこですか?と聞かれた時に必ず答えていた場所 フィリピンのロンブロンへ行ってきました!! なお躊躇っていた理由は日本語が全く通じなさそうなのと、行くのが大変そうだからです 2018.02.25 フィリピン
大瀬崎 イトヒキウミウシ 3本目 湾内 3本目も湾内 左からエントリーしようと思ったら変な立て看板が なんでも、そこからエントリーしてはいけない日(祭りがある日など)にエントリーしてはいけない場所からエントリーした人がいた為に完全に禁止されてしまったんだそうです... 2018.02.07 大瀬崎
大瀬崎 ハナデンシャ バリのログがようやく終わったので大瀬崎のログへ続きます ハナデンシャが数日前に出ていたのであわよくばいればいいな〜と思いつつ、見たいものなどは別にいるといった感じです 2018.02.06 大瀬崎
インドネシア バリ・トランバン #17 スタンド攻撃を受けているウミウシ 16本目 グロンボン いよいよ最終ダイビング 今回の満足度だと3日間で12本でもいいぐらいだったなーと思うけど4日あると余裕があっていいです シンガポール航空にしない場合は最終日の2本分が取れないので移動時間とトレードオフになります 2018.02.05 インドネシア
インドネシア バリ・トランバン #16 シラタマウミコチョウ ダイビング最終日 ツアースケジュール的には午前中3本となっていましたが、ゆっくり2本のほうがいいかなと思って2本でお願いしました 2018.02.03 インドネシア
インドネシア バリ・トランバン #15 ミュヤ・ロンギコルニス Adobe LightroomとFlickrがどちらも調子悪くて作業がはかどりません どちらも品質がいまいち過ぎるしそろそろ違うプロダクトに移行しないとダメかな 2018.02.01 インドネシア
インドネシア バリ・トランバン #14 大雨落雷警報 13本目 沈船 はじめてきた時はここでたくさん潜ったもんだけど、今や砂だらけの残念気味なポイントになってしまいました 数年前の大荒れで地形が変わってしまったことや、周りの工事などで砂や泥が流れ込んできていることが原因ですね 2018.01.31 インドネシア
インドネシア バリ・トランバン #13 ホムラチャン 11本目 バトゥニティ 1回お店に戻って休憩してからバトゥニティ 戻るとシャワーも浴びれるし楽だけどウェットを脱ぎ着するのがめんどくさいんですよね 2018.01.30 インドネシア
インドネシア バリ・トランバン #12 ピンクほっぺリベンジ バリ4日目です この日も曇り、相変わらずアグン山は見えません フルでダイビングできる最終日なのでポイントはここまでのおさらいな感じです 2018.01.28 インドネシア