宮古島 鏡に映るアカテンイロウミウシ 港で人を待って、積んで1本目と同じ方面へ 1本目がスムーズだったら2本潜れたぐらいの時間だったのか?? それとも1時間ぐらい長めに待ち時間があったのか、よくわかりません 2018.05.03 宮古島
宮古島 宮古島っぽい地形ポイントだけども 2日目です ホテルに8時にお迎えですぐ近くの港へ 今度は普段乗っている船のようで、メンテ明けの航海らしい まだ出港の準備ができていないようで、暫し船の前で待機です 2018.05.02 宮古島
宮古島 宮古でもぴかちゅう 船の上で震えながら水面待機 普段なら日陰で日焼けしないようにしますが日向でタオル被って待ちます ところで北風だから下地島方面で潜るとのことですが、前日の強風の影響なのか水面はうねってるなーという感じでした 2018.05.01 宮古島
宮古島 宮古島へ初上陸、ウミウシダイブをしてきた 今年は行ったことがないところへ行こう、と毎年思いつつあまり行かないので 親不知に引き続き新しい場所、宮古島へ行ってきました 宮古島へは直行便が羽田から出ていますが選択肢は少ないのでJTA一択です JTA 06:40 → 10:30 AN... 2018.04.30 宮古島
親不知 新潟の親不知にハゴロモウミウシを見に行ってきた 去年の今頃から行こうと思っていた親不知へようやく行くことが出来、ハゴロモウミウシを見ることが出来ました 親不知は新潟の糸魚川です 東京からは高速道路で4時間ぐらい、新幹線を使えばもっと早いですね! 2018.04.21 親不知
ダイビング 地球の海フォトコンテスト2018 ここ数年出すのが面倒で、出してなかった地球の海フォトコンテスト 今年はせっかくアオミノウミウシも見れたことだしということで出してみたところ「伊豆諸島賞」をいただきました 自由部門 伊豆諸島賞 厳密に言えば水中写真じゃないし、ビーチ部... 2018.04.08 ダイビング
フィリピン ロンブロン 帰国 この時間は毎日ダイビングだったので、最終日にやっと夕暮れの写真を撮れました 朝も時間があったのでここをウロウロしてたらドロアワモチを教えて貰ったりしたけどウミウシは見つけられなかったです とりあえず写真を撮ろうと日が沈むのを待っていたら... 2018.03.11 フィリピン
フィリピン ロンブロン 11本目 ミスジアオイロウミウシ 11本目 ポイント名不明(違う島の高台に家がある前) 島で休んで2本目 珍しく、潜行先が深いです、最終日だから浅場で済ましたかったのに全然通じてない orz 2018.03.09 フィリピン