開発ツール Mac標準のVimが頻繁に落ちるのでTerminalからもMacVimを呼ぶようにしてみました Macでvimを使っているときだけvimがしょっちゅう落ちます その時に出るエラーは以下の通り Vim: Caught deadly signal SEGV Vim: Finished. 2012.03.08 開発ツール
開発ツール vimにtwigのsyntaxを追加しました twigを使ってみていますがシンタックスハイライトが効かなくて見にくい… というわけでpathogenで使えそうなvim-twigを入れてみました 2012.03.07 開発ツール
プログラミング CodeIgniter + Twig + Tank_auth ずっと構想を練っているアプリケーションをCodeIgniterで作ろうかなと思ってます FuelPHPで行こうか、Cakephp2.1で行こうか迷いはあるのですが、ある程度安定したものが今は使いやすいのかなという後ろ向きな理由 ただ、... 2012.03.05 プログラミング
開発ツール PHP5.4がremi-testに来たのでyumで入れてみた yum派なので今か今かと待っていましたが、remi-testに来たのでとりあえず入れてみました! 2012/03/12追記 現在はremi-testを使わなくてもremiでPHP5.4をインストールすることができます 2012.03.03 開発ツール
プログラミング ADOdb for PHPを使う場合session_regenerate_idをしちゃダメ ADOdb is a database abstraction library for PHPを使って$_SESSIONをコントロールする場合、session_regenerate_id()を使っちゃいけません 必ずライブラリに付属し... 2012.03.03 プログラミング
プログラミング PHPで文字列内の改行コードを除去する 文字列内の改行コードを除去したいことってよくあるのにいまいち書き方が統一されてないので書いておく ~~~ function line_feed_trim($str){ return str_replace(array("\r... 2012.03.01 プログラミング
IT関連 Macでオフラインでもwebサイトを丸ごと読めるようにするアプリ 1週間、旅行でオフラインになりそうなので探してみたところ、Mariaというアプリを見つけました 2012.02.19 IT関連
開発ツール syntasticというvimのプラグインを入れたらエラーが出て解決出来ません ---------------------------------- 追記 vimのバージョンを7.3に変更したら解決しました! CentOS6からはvimのバージョンが上がったので出なくなりました CentOSの場合はvimを... 2012.02.18 開発ツール
プログラミング CodeIgniterでsqlite2系を使うと必ずハマるであろう2つのこと 仕事でちっちゃいプログラムを作ることになったのでいい機会だからCodeIgniterでやろうと思って存外はまったのでメモメモ sqliteを使ったのがほぼほぼ原因なんだけどね・・・DB使えないって言われたから仕方がない。。。。 2012.02.15 プログラミング