ウミウシ

大瀬崎

ウミウシシーズンど真ん中の大瀬崎でダイビング 5本目

ウミウシシーズンど真ん中の大瀬崎でダイビング 4本目の続きです 数日前までキアンコウが定位置にいた大瀬崎ですがこの日は行方不明 ムリに探しに行くより見れるものを確実に見たほうが楽しいので2本目はツノザヤウミウシを見に湾内へ ...
大瀬崎

ウミウシシーズンど真ん中の大瀬崎でダイビング 4本目

タイトルは手抜きです ウミウシシーズンなので間髪入れずにまた行って来ました(´∀`) 今回もちびすけさんにお世話になりました
大瀬崎

ウミウシシーズンど真ん中の大瀬崎でダイビング 3本目

ウミウシシーズンど真ん中の大瀬崎でダイビング 2本目の続きです 去年は発生しなかった通称とろろ 水温が13〜14℃ぐらいで安定すると発生するみたいで、上の写真のような藻が辺り一面に生えています 藻の中をよく見るとちっち...
大瀬崎

ウミウシシーズンど真ん中の大瀬崎でダイビング 2本目

ウミウシシーズンど真ん中の大瀬崎でダイビングの続きです 自分たちにとっては大瀬のこのダイビングが一番普通で楽しいんですけど他の人から見たら異様なログだろうなぁ・・w 道中多少魚も見てるんですけど一切魚が出てこないログとなって...
大瀬崎

ウミウシシーズンど真ん中の大瀬崎でダイビング

久々に連休だったので川奈からそのまま大瀬崎へ 去年はこの時期でも水温が下がりきらずにウミウシがあまり出てこないという状況でしたが今年は違います 早々と例年の一番寒い水温ぐらいに達してそこを維持…水温13℃は人にはやさしくない...
川奈

潜り始めは川奈でダンゴ 2本目

潜り始めは川奈でダンゴの続きです 1本目を終わったあとは1度お店に戻ってお昼ごはんを食べました 川奈は待機場所に屋根とかないので寒いのかなーと思ってましたが店まで戻って暖まれてよかったです
川奈

潜り始めは川奈でダンゴ

2013年、ようや
ダイビング

みんカレ2013に写真が採用されました

今年も月刊ダイバーの正月企画、みんなで作る水中カレンダー2013に写真が採用されました(´∀`)
伊豆大島

伊豆大島 #4 ピカチュウウミウシの(´∀`*)

2012年最後のダイビング 今年はよく潜りました、まさかの年間106本(´∀`) パラオも行ったし、一眼も買ったし飛躍の一年でしたねw 来年はますますディープに潜りたいと思います
伊豆大島

伊豆大島 #3 深場でウミウシ探し

伊豆大島で潜り納め! 2本目の続きです 伊豆大島は冬になると船が減っちゃって帰りの時間が早くなるのが難点、、 14:40までに頑張って2本潜って片づけして帰る必要があります
タイトルとURLをコピーしました