シパダン旅行記 vol.12 ラストもやっぱりドリフトダイビング
いよいよ、シパダンダイビングラストになります
この時点で帰りの飛行機まで24時間は切ってましたがシパダンはあまりうるさく言わないそうで18時間あいていればいいそうです
12本目 Ribbon Valley
リボンバレーⅠはハナヒゲウツボから名前をとったらしい(英名リボンイールなので)
というわけでハナヒゲウツボ狙いの最終ダイブ、ものすごい流れでした…
ハダカオコゼのピンク
カエルアンコウに似ているような、違うような
とりあえず泳がないで、歩いていました
こっちはハダカオコゼの白いの
こちらは微動だにせず
コブシメ?
振り返ったらいてびっくりしたー
みんなに知らせようにもなにも持ってないので知らせられず一人で堪能しました
クロスジリュウグウウミウシ
バブルコーラルシュリンプ
えびです、えび
名前がわからないけど、ヒレが眼みたいになってて気になった魚
ベラなのかな~
逃げ回るのでなかなか上手くとれないです
フエダイなのかな~??
ヨスジフエダイのような色をしてるけど、どー見ても違うし
すごい群れ群れでした
タヌキイロウミウシ
ツノキイボウミウシ
最後はもーすごい流されて流されて・・・
横っとび状態で写真もとれずに流されてました
上がる時も、他の人たちと少しタイミングがずれただけですぐに見えなくなり、ちょっとはぐれ気味
そしてハナヒゲウツボは見れなかったけど、ドリフトダイビングは楽しかったです
●dive log
Dive No.57
in 14:44
out 15:41
time 57min
Ave 11.6m
Max 20.7m
Water Temp 29.2℃
目次
- シパダン旅行記 vol.0 シパダンってどこ?
- シパダン旅行記 vol.1 出発から到着そしてチェックダイブまで
- シパダン旅行記 vol.2 嵐のシパダン
- シパダン旅行記 vol.3 サウスポイント
- シパダン旅行記 vol.4 ギンガメアジに巻かれたタートルケーブ
- シパダン旅行記 vol.5 初めてのセルフダイビング
- シパダン旅行記 vol.6 大満足のバラクーダポイント
- シパダン旅行記 vol.7 サメ三昧のサウスポイント
- シパダン旅行記 vol.8 アケボノハゼなサウスポイント
- シパダン旅行記 vol.9 2回目のセルフダイビング
- シパダン旅行記 vol.10 カパライ島でマクロダイビング
- シパダン旅行記 vol.11 ウミウシだらけのダイビング
- シパダン旅行記 vol.12 ラストもやっぱりドリフトダイビング
- シパダン旅行記 vol.13 シパダンウォータビレッジまとめ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません