クマノミの住処の上を通ると、どこまでも追っかけてきます
エントリーしてすぐにここもクマノミ追っかけてくるな〜なんて見てたら目の前でエソに食われました(゚д゚)!
16本目 AER BAJO No.3
ダイビング最終日です
翌日の飛行機の時間があるのでボートは午前中の2本で終わりです
クマノミですがあっという間に丸呑みの体勢に・・・
正面から撮りたくて前に回り込もうとしますがエソが嫌がって横を向いちゃう・・・
そんなやりとりしてる間に丸呑みされてしまいました(^_^;)
これがフグとかだと飲み込めなくて酷いことになる写真が撮れるんですがね。。
ここからあとは、レンベといえばのヘアリーフロッグフィッシュを探して泳ぐ泳ぐ・・
しかも自分の親よりも年上であろう人たちがガイドにガッツリついて泳いでいくので後ろにいると煙幕で前が見えません・・
ついていくのはやめて、離れたとこであれこれ見てました
大瀬にいけばいっぱいいるメガネウオはなにげに初見です
ツノカサゴ、もう普通種扱い
ペアでいることが多かったです
ビールジョッキに住んでるタコ
ぎっちり詰まってます
イレズミウミヘビ
日本だとちょいレアなはず
これ系はそこら中にいるのでほぼスルーしてましたけどネ
トランバンでも見たことがあるエビ
名前なんだっけな・・・
ヤドカリ
通称きりんちゃん
前に見た子よりだいぶ大きいです
赤いカエルアンコウ
デカイ、可愛くない・・
ナンヨウツバメウオyg
完全に木の葉です
で、ようやくのヘアリーフロッグフィッシュ
ただし、レンベヘアリーフロッグフィッシュです
違いは毛が短いことと、エスカの形状が違うことだそうです
レンベヘアリーのほうがエビを模した形状で普通のヘアリーが虫だったかな?逆かな?
行って帰って来て、またタコのビールジョッキ
なんかアンディが呼ぶな~と思ったら中にミジンベニハゼがいました
隙間なさそうなのにどこに住んでるんでしょう・・・?
あとは特に何もなく浅場へ
砂地にはイッポンテグリのでっかい奴がワラワラいます・・
ハッチアウト寸前のクマノミの卵をみてエキジットです
ダイビングログ
Date 2015/01/29
Time 76min
Avg 11.6m
Max 25.9m
水温 28.8℃
目次
- レンベ マクロ ダイビング #12 AER PARIGIでニシキウミウシに乗るウミウシカクレエビ
- レンベ マクロ ダイビング #13 ROJOSでイッポンテグリbaby
- レンベ マクロ ダイビング #14 AER BAJOでマダラウミフクロウ
- レンベ マクロ ダイビング #15 SERENA BESARでジョーフィッシュの口内保育
- レンベ マクロ ダイビング #16 BIANCAでニシキテグリの産卵
- レンベ マクロ ダイビング #17 AER BAJOでクマノミが魚に食べられた
- インドネシアのレンベでマクロ三昧ダイビングをしてきた
- レンベ マクロ ダイビング #2 ハウスリーフでチェックダイブ
- レンベ マクロ ダイビング #3 JAHIRでタコだらけのナイトダイビング
- レンベ マクロ ダイビング #18 HAIR BALLでミミックオクトパス
- レンベ マクロ ダイビング #19 ラストはハウスリーフで窒素抜き
- レンベ マクロ ダイビング #20 NAD Lembeh Resort まとめ
- レンベ マクロ ダイビング #4 GOBY A CARBでニセボロカサゴ
- レンベ マクロ ダイビング #5 CRITTER HUNTでヒポカンパス・バージバンティ
- レンベ マクロ ダイビング #6 BIANCAでハタタテガレイ
- レンベ マクロ ダイビング #7 ハウスリーフでハートを発見
- レンベ マクロ ダイビング #8 NUDI FALLSでウミウシ三昧
- レンベ マクロ ダイビング #9 NUDI RETREAT ウミウシの隠れ家
- レンベ マクロ ダイビング #10 TK3でタコ三昧
- レンベ マクロ ダイビング #11 PANTE PARGIでブルーリングオクトパスの捕食シーン
コメント