15:00からブリーフィングをして15:30にエントリー
今回ダイブドリームのメインガイド唐沢さんが船に乗っていなかったので
ブリーフィングはダイブデッキでガイドのBAWAが書いたポイントマップを見つつアンディがしてくれました
1回聞けばこの簡単な方のブリーフィングで十分なんだけど1回目は詳しいブリーフィングを聞きたかったなと思います
1本目 バタンタ島 Yum Slope
チェックダイブはバタンタ島のYum Slopeというポイント
サンゴのがれ場のスロープで、深い方は砂地が広がっています
そしてここで見れるものが今回のお目当ての1つピクチャードラゴネット
普通はサンセットじゃないと見にくかったりしますが日中でも普通に見れるそうです
トゲチョウチョウウオかなんかの幼魚
このポイントは幼魚が集まるらしくそこら中にこういうサイズの可愛い子がいました
サラサハタの幼魚・・・
どんどん下に隠れて行っちゃってうまく撮れず
ここのポイントでは幼魚たくさん見ましたけど、この先はあまり見なかったなと後で思いました
3本線なのにキイッポンウミウシ
ウミウシは基本全部自分で見つけてます(^o^)
このポイントはたくさんいるかなーと結構探しましたがあまり見つけられませんでした
なんかわからんけど綺麗な魚
こういうのも何気に固有種だったりするのかな
ブルーフィンフラッシャーラス・・・
ヒレ全開の子がバンバンいたんですけど60mmでは撮れる距離まで寄れず
こういうの撮るなら100mmが欲しいですね
タテヒダイボウミウシ
バタンタドティバック
バタンタ島の名前が付く固有種です
ここにしかいないわけでなく、ラジャではどこでも見ることが出来ました
そしてピクチャードラゴネット
なかなか出てきてくれなかったので、うまく撮れず
カニハゼ
他の人がピクチャーとかに刺さってる間周りをウロウロしてたらいっぱいいました
クマドリカエルアンコウ
だいぶでっかい感じです
トサカイボウミウシ
コイボじゃないのです
これも狭い範囲にたくさんいました
シラナミイロウミウシ
奥さんが教えてくれたタテヒダイボウミウシの横にいるツマグロモウミウシ
うまく撮れんかった・・
ヒフキアイゴ系の幼魚かな?
ボンボリイロウミウシ
これも小さい
ニシキフウライウオ
水中ではブチウミウシか?と思ったけどゴマフビロードウミウシですね
そしてすぐにまた別個体
たくさんいるのかもです
ゴールドスペックルジョーフォッシュ
これもたくさんいたなー、そこら中巣穴だらけです
そして最後におちびなカニハゼ
ウェイトを6kgでいったらちょっと足りなくて最後は浮き気味になっちゃって苦戦しましたが1本目であれこれみれて満足満足
2本目はオプションでサンセットorナイトということだったのでピクチャーをみるためにサンセットへ行きました
ダイビングログ
Date 2016/01/11
Time 67min
Avg 11.6m
Max 16.3m
水温 28.8℃
コメント