20本目 Mioskon島 Blue Magic
ダイビング最終日です
天気は・・・・曇・・・・というわけでパッセージはなくなりました(T_T)
またラジャに行く用事ができてしまったけどいくのかな・・・?
というテンションが落ちた状態での1本目は一昨日潜った緑色だけどギンガメ群れ群れだったポイントです
曇で暗いし、流れているしまずは根に一目散で行きましょうとブリーフィングだったんですが・・・
エントリーしたらいきなり横にマンタ!しかも普段見てるマンタじゃなくてオニイトマキエイ!!
で慌てて写真撮ったのが上の写真
あれ、なんかすげー暗いぞ??と思ってISO感度を上げました
根についたら待つまでもなくマンタが続々と
常に2枚は近くにいる感じで、いい場所に位置取りも出来て超接近!
あれ?なんかまだ暗いな・・・?
感度をあげて、ちゃんと撮れてるなーと思ってました・・・
ナンヨウマンタとオニイトマキエイは、背中の模様が違うのですが、
うまく背中が写ってるのがなかったのもちょい残念
いっぱい撮ったし少し場所を譲って自撮り自撮り
なんて遊んでたけど、あれ?なんかストロボ光らないな??
と疑問に思うもなぜか動作確認せず
そしてRudiも飽きたのかマクロを見せだす始末
一応撮っとこと思って撮ったら真っ暗
!!!!
ストロボ付いてないし!
ストロボつけたらちゃんと(?)撮れました(T_T)
慌ててもう一度マンタ撮ろうと思うもいとおそし・・・
クリーニングタイムもダイブタイムもしゅうりょー
というわけでストロボ無しで撮ったという落ちでした
1枚目の写真は奥さん撮影のものです。。。
さらについでに帰ってから奥さんが撮ってたGoProを確認したら電源入れるのに失敗しててなんにも写ってませんでした\(^o^)/
次が最終ダイビングです。。。
ダイビングログ
Date 2016/01/15
Time 60min
Avg 12.4m
Max 21.6m
水温 28.3℃
目次
- インドネシアの秘境ラジャアンパットを潜ってきた
- ラジャアンパットクルーズ #2 チェックダイブでピクチャードラゴネット
- ラジャアンパットクルーズ #3 サンセットはニシキテグリだらけ
- ラジャアンパットクルーズ #4 とにかく群れ群れだったCape Mansuar
- ラジャアンパットクルーズ #5 黄色い魚の群れ
- ラジャアンパットクルーズ #6 Sleeping Barracuda
- ラジャアンパットクルーズ #7 Perophora namei
- ラジャアンパットクルーズ #8 ナイトダイビングでタッセルド・ウォビゴン
- ラジャアンパットクルーズ #9 Manta Sunday
- ラジャアンパットクルーズ #10 Black Manta
- ラジャアンパットクルーズ #11 山盛りテールスポッテッドトゥースブレニー
- ラジャアンパットクルーズ #12 歩くサメ、ラジャエポーレットシャーク
- ラジャアンパットクルーズ #13 極楽鳥ウォッチング
- ラジャアンパットクルーズ #14 激流
- ラジャアンパットクルーズ #15 黄色い魚の巨大な群れ
- ラジャアンパットクルーズ #16 水の色は緑だけどギンガメアジの群れ登場
- ラジャアンパットクルーズ #17 ウミウシ少ないナイト
- ラジャアンパットクルーズ #18 Nudibranch Rock
- ラジャアンパットクルーズ #19 ラジャアンパットの固有種達
- ラジャアンパットクルーズ #20 ヒポカンプス・ポントヒ
- ラジャアンパットクルーズ #21 ラジャエポレットシャーク再び
- ラジャアンパットクルーズ #22 オニイトマキエイの乱舞
- ラジャアンパットクルーズ #23 ラストダイブも群れビュンビュン系でした
- ラジャアンパットクルーズ #24 ダイビング終了から帰国まで
コメント