アニラオといえばコールマンズシュリンプが山盛りいるというイメージでしたがここまでゼロ
イイジマフクロウニはいるんだけどなーって思ってたらここのポイントにウジャウジャいるということでした
8本目 マト
大きな岩があって、その下から石ゴロゴロ、その下は砂のスロープ
小魚はいたけど魚影はあまりない感じ
とりあえず一番奥まで移動しましょーと言われたんだけど移動中に見つけちゃったのでとりあえず1枚
ヒントゥアネンシス
ボンボリイロウミウシはここでしか見なかったな
浅場のウミウシです
ヒントゥアネンシスのお子様
ウミウシはあんまりいないポイントですね〜
イソギンチャクモエビ
そして、コールマンズシュリンプ!
ここの狭いエリアにイイジマフクロウニいっぱい、コールマンズシュリンプいっぱいでした
コモド・レンベといるエリアで会えなかったけど、会えるときはあっさりです
なぜかハリセンボンとちょっと遊んでみたり
アロポントニア・ブロッキー
これもイイジマフクロウニにつくエビさんだそうです
エビになるととたんに気合が入ってない写真になるな・・・
オドリカクレエビもいつもどおり踊ってます
ヘアリーフロッグフィッシュきたー
こちらもレンベで振られてようやくだ
毛むくじゃらです
このあと奥さんが撮った写真にはエスカフリフリする姿も写ってました
行列ができてたのでパッと撮ってイカさん
ちっちゃいです
ウサギガイかな?
ミナミシラヒメウミウシ
ウミウシ探してるとこんなシーンにも出会います
エソが魚丸飲み中でした
最初に見た時はもっと出てたんだけどどんどん吸い込まれて
あっという間にこんな感じ
奥さんに教えた時にはもっと引っ込んでたので食べ途中ってわからなかったみたいです
タマゴガイ科の仲間
白い粒がすごい勢いで移動しているようにしかみえません
クマドリカエルアンコウかな?
クマドリカエルアンコウ2
どっちもデカイです
イレズミハゼの仲間
こういうの撮る時だけは100mmレンズが欲しいねぇ
巨大なブチウミウシ×3
別の場所にもで~っかいのがいました、ここでは水深2-3mとこにいるようです
クロスジリュウグウ、交尾中
壁を見てるとまたカエルアンコウ、デカイ
ニシキフウライウオもいました
カエルアンコウ×2
お互いに後ろ足で蹴り合ってました
最後にアンナをみてエキジット
ウミウシはいないけど面白いポイントです
ダイビングログ
Date 2016/04/19
Time 71min
Avg 6.5m
Max 13.1m
水温 29.1℃
コメント