八丈島でウミウシまみれになってきた

八丈島

ゾウゲイロウミウシ

今年は未だに黒潮がまともに当たらず水温が低いままの状態が続いていた八丈島
おかげでウミウシ爆発という話を聞いて急遽行ってきました

八丈は、超大型台風の接近で強風波浪警報が出ている八丈島で潜ってきた以来なので、半年以上ぶりですね

今回も飛行機は天候調査が入り、引き返すかもしれませんと言われドキドキ・・・
でも一発で到着出来ました(^o^)

1本目 底土

水温低いままとは言え、だいぶ黒潮が寄ってきてしまっていて間に合うかドキドキしましたが東側はまだ22℃ぐらいだったのでギリギリ間に合いました

ヒメタマブドウギヌ
エントリーするとイワヅタがとにかくすごい
これまで八丈島に何度も来てますが、イワヅタが元気なときってこういう状態なんだなーと思いました

そしてそこを見ればヒメタマブドウギヌがゴロゴロいます
ナギサノツユなんて写真撮らなくていいやって思うぐらいの量です

リュウモンイロウミウシ
リュウモンイロウミウシ
産卵中です

ゾウゲイロウミウシ
ゾウゲイロウミウシ
冷たい時期が続いているせいか、ウミウシがみんなデカイです

コノハミドリガイ
コノハミドリガイ

シラタマウミコチョウ
シラタマウミコチョウ、交接中

ウミコチョウといえば八重根ですが、南西の風で八重根に入れないのと、水温が上がってもう減っちゃったそうなので底土であえて良かったです

ツノウミウシ
ツノウミウシ
八丈島だと超定番種ですが、他だと結構レアなウミウシです

カニ
イソギンチャクガニ

持っているのが真っ白じゃなくて珍しいと言ってました
これも八丈島だと定番だけど他じゃこんなに見れないなー

ゴクラクミドリガイsp
ゴクラクミドリガイsp.とその卵

クロヘリアメフラシ
クロヘリアメフラシ
これも海藻が元気なせいか大量にいましたね

ヤマトユビウミウシ
ヤマトユビウミウシ
こいつも探さなくても見つかります、他だと結構レアかな

オキナワキヌハダウミウシ
オキナワキヌハダウミウシでいいかな?

ミドリガイ系を補食します

ニシキツバメガイ
ニシキツバメガイ
一箇所にかたまっていました

トカラミドリガイ
トカラミドリガイ

サガミコネコウミウシ
サガミコネコウミウシとヤドカリさん

ニンジンヒカリウミウシ
ニンジンヒカリウミウシ

いっぱいいたなぁ・・・

ヒラミルミドリガイ
ヒラミルミドリガイ

キスジカンテンウミウシ
キスジカンテンウミウシ、でかい

コンペイトウウミウシ
コンペイトウウミウシ、さらにデカイ

カグヤヒメウミウシ
カグヤヒメウミウシかな?
シンデレラじゃないように思います

シロハナガサウミウシ
シロハナガサウミウシ!

初めてみました
やっぱサンゴを食う系なんですね

カビラノツユ
カビラノツユ!

これまた初めて見ました
ナギサノツユじゃなくてカビラノツユです、川平湾なのかな?

バエオリディアsp.
バエオリディアsp.?ヤマトワグシ?

ウェットはちょい寒いなーという感じでしたが、1時間ウミウシまみれで大満足でした
2本目に続きます

ダイビングログ

Date 2016/07/12
Time 59min
Avg 7.6m
Max 11.2m
水温 22.6℃

コメント

タイトルとURLをコピーしました