18本目 フリウィンボンダ リーフ
さてさて、最後のナイトダイビングになります
が、人気のないポイントなので潜るのは3人です(^_^;)
ポイントに着いて、さぁ準備というときに水面を魚が飛びまくり
あれは何だったのかな〜、という感じですがエントリーしてしまえば全く関係なく、姿は見えませんでした
今回始めてみたな〜
と言ってもスミを吐いて逃げていくのを見かけて追いかけたものの逃げられた、の絵ですが
オショロミノウミウシの仲間ですね
セスジミノウミウシかと思って適当に撮ったのが失敗だ
で、まぁこのポイントなにもいなーいという感じ
エントリー前に水面もすごかったし、ライトに集まる有象無象も多いし何か浮遊系でもいないかなーと一人ライトトラップを開始
クラゲライダーがいたんだけど、撮ろうとライトを向けると他のいらないものが集りすぎちゃって全く撮れませんでした(^_^;)
ライトを何処かにおいてじっくりしないとやっぱり駄目ですね
残念ポイントなのは知ってるけど、ま~残念なナイトでした
ダイビングログ
Date 2016/12/15
Time 56min
Avg 11.7m
Max 16.9m
水温 30.0℃
目次
- 「奇跡の海」ラジャアンパットに再び行ってきた
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #2 ホホスジタルミ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #3 ギンガメアジ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #4 白化
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #5 ソフトコーラルと幼魚
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #6 スプレンディッドドティーバック
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #7 水中で鳴くトードフィッシュ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #8 ラジャアンパット最大のサンゴ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #9 アカフチリュウグウウミウシ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #10 BENTANG ALAM KARS
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #11 ツノザヤウミウシ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #12 歩くサメ ラジャエポレットシャーク
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #13 テールスポット
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #14 大嵐
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #15 またまたテールスポット祭り
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #16 ナイトで初めてのウミウシ三昧
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #17 極楽鳥観察ツアー
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #18 ロウニンアジの捕食
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #19 500本達成
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #20 イクオハダカカメガイ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #21 一人ライトトラップ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #22 貴族のレンズをお試し
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #23 雨のパッセージ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #24 船の撮影会と帰国
コメント