ロンブロン4日目
早くもダイビング最終日です
翌日は飛行機が13時なので、3本目までで終わりにします
リクエストも浅めでお願いしました
10本目 ポイント名不明(違う島の高台に家がある前)
エントリーして、写真を撮ろうとしたらレンズキャップ付いてた・・・\(^o^)/
ガイドさんにそれを見せて1人で船に戻ってレンズキャップ外して再エントリー
クルーズとかじゃなくてよかった
Melibe engeli
どう撮っても上手く撮れません
Melibe colemani
あれこれやってみたけど本当にほしい写真が一枚も撮れてないな。。
腕と発想が足りていません
Miamira sinuata
ヨセナミウミウシは奥さん発見
最近良く見ます
ピグミーシードラゴン
ツノザヤウミウシ
Melibe colemani
自分でようやく見つけたので出来るだけそのままで
こうやって撮ると擬態しているのがよくわかりますが、実際はもっと小さくまとまっています
もう一種探したいのがいたけど、1回目にエントリーした場所とは微妙に違う気がして上手く見つけられず
水深2mでシムランス
ダイビングログ
No. 628
Date 2018/02/22
Time 75min
Avg 7.3m
Max 10.8m
水温 28.6℃
水面待機は小島の横に上陸
すごい浅くて石がゴロゴロしてたのでウミウシでも探そうかと思ったけど暑すぎるのでヤメました
目次
- ウミウシダイバーなら一度は訪れたいロンブロン島へ行ってきた
- ロンブロン1本目 Phyllodesmium koehleri
- ロンブロン 2本目 シープヌディ
- ロンブロン 3本目 ホソミノウミウシ
- ロンブロン 4本目 タイガーバタフライ
- ロンブロン 5本目 ツブツブキヌハダウミウシ
- ロンブロン 6本目 Melibe colemani
- ロンブロン 7本目 Phestilla sp.
- ロンブロン 8本目 ハナビモウミウシ
- ロンブロン 9本目 サシミシュリンプ
- ロンブロン 10本目 Melibe colemani
- ロンブロン 11本目 ミスジアオイロウミウシ
- ロンブロン 12本目 最後はウロコ三昧
- ロンブロン 帰国
コメント