今年も親不知でハゴロモシーズンはじめりました

今年もシーズンがはじまったのでちょっと早めに親不知へ行ってきました(3/10)
親不知は、新潟の糸魚川にあります。東京からは高速で3時間半ぐらい?

1本目 ハゴロモの根

DSC01636.jpg
ハゴロモウミウシ

大潮でハゴロモ団子狙いでしたが、団子にはなっておらず〜
というかあんまりおらず〜って感じでした

DSC01640.jpg
コザクラウミウシ

その代わりにとにかくいたのがこいつ
壁全部こいつがついてました、なにか見つける、よく見る、全部同じってパターンで非常にめんどくさい・・・

DSC01650.jpg
カリヤウミウシ

ハゴロモのご飯を探してればいるかなーと思ったけど見つけたのはこれ1匹だけ
うーん、水温が上がったり下がったりしてるのと、直前荒れたのが影響してるのかな〜?

DSC01654.jpg
クロイバラウミウシ

超巨大、産卵中

DSC01664.jpg
クロヘリアメフラシ

写真見ての通り、ニゴニゴ
大きいやつをちょっと離れて撮ろうとしても撮れませぬ

DSC01666.jpg
ミツイラメリウミウシ

親不知ではじめてみたとガイドさん言ってましたが、一箇所にめちゃめちゃたくさんいました。しかもそんなに小さくない

これを見てたらはぐれちゃって、エアあるからまぁ大丈夫〜とウロウロしてたらガイドさんのエアーがもうなかったそうな、危ない危ない

2本目 ビーチ

ビーチと言ってもボートでエントリーです
じゃないとちょっとしんどい・・・けど前回も含めてエントリーすぐの場所が一番熱いんだよなぁ・・・ビーチエントリーがとにかくしんどいので悩ましいとこです

DSC01667.jpg
キイロウミコチョウ

ちっちゃいけどそこそこ見ました

DSC01669.jpg
アカボシウミウシ

とにかく大発生、何をそんなに食べてるのかな

DSC01703.jpg
スガシマネコジタウミウシ

やっとよいものを見つけて見せられた・・・
ネコジタウミウシとはちょっと違うのです

Hermissenda crassicornis
エムラミノウミウシ

めちゃめちゃいるので撮ってなかったけどとりあえず一枚だけ・・・

DSC01707.jpg
フタスジミノウミウシ?

これも浅いところに大きなのが結構いました

DSC01714.jpg
ノトアリモウミウシ

北陸(能登)っぽいものがでました

DSC01720.jpg
ザクロ

今回の一番の目的がこいつだったんですが、最後に出たーーー
2020年に学名つきたての子です

エントリー前から風が出てきたうねりがーと思ってたんですが、上がる頃には結構なウネリでこりゃヤバいとエキジット
いけるもんならもう一本潜りたいぐらいだけど流石に無理ですわ〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました