フィリピン 第1回 世界のウミウシ合宿 in アニラオ #9 セグロリュウグウウミウシ マトから戻って、日が暮れるちょい前にエントリー ナイトが初めての人がいたのでちょっと明るいうちに入らないとコワイですしね 2016.04.30 フィリピン
フィリピン 第1回 世界のウミウシ合宿 in アニラオ #8 コールマンズシュリンプ アニラオといえばコールマンズシュリンプが山盛りいるというイメージでしたがここまでゼロ イイジマフクロウニはいるんだけどなーって思ってたらここのポイントにウジャウジャいるということでした 2016.04.29 フィリピン
フィリピン 第1回 世界のウミウシ合宿 in アニラオ #7 ツノザヤウミウシ 船の上でしばし休憩中 すぐ横でエキジットしてきた外人さんたちが罵詈雑言を叫びながら自分たちの船に戻って行きました(^_^;) 一体何があったんだろ 2016.04.28 フィリピン
フィリピン 第1回 世界のウミウシ合宿 in アニラオ #6 ボーランドウミウシ フィリピン滞在3日目 この日からツアー参加の人が1名増えて全員集合( ̄ー ̄)b リゾートに着いたのがAM2:00だったそうで、朝ごはんをちょっと遅くしてからの出発になりました 2016.04.27 フィリピン
フィリピン 第1回 世界のウミウシ合宿 #5 Hypselodoris reidi 午後は1本潜ったらリゾートに戻ってきます コモドなんかはおやつを用意しててくれるけどここでは特になにもなく まぁクルーズだと食べるか寝るか潜るかしかないですからね、そのへんは仕方がないのかな 2016.04.26 フィリピン
フィリピン 第1回 世界のウミウシ合宿 #4 キイッポンウミウシ リゾートに戻ってシャワーを浴びたらお昼ごはん 野菜系が2つ、メインっぽいもの1つ、ご飯 前日から野菜があまりなかったので野菜でた~って感じでモリモリ食べました 日中めちゃめちゃ暑いのでビールが飲みたくなります(;´Д`) 2016.04.25 フィリピン
フィリピン 第1回 世界のウミウシ合宿 #3 Phyllodesmium rudmani 1本目終わって船でしばし休息 あったかいお茶を淹れてくれますが、気温32℃より高く、水温も30℃近いので水が欲しいなーなんて思います アニラオは4月ぐらいから急に気温・水温が上がるそうで、それまでは水温25℃ぐらいなんだそうです と... 2016.04.24 フィリピン
フィリピン 第1回 世界のウミウシ合宿 #2 Phyllodesmium pinnatum 朝は7:00から朝ごはん メニューは、だいたいタマゴ・ベーコン的なやつ・ハンバーグ的な奴・ご飯・甘い食パン(orパンケーキ) とにかくパンチのない味なんですよね、味はあるんだけどなんとも言えない感じ ご飯を食べたら8:00出発 ウェッ... 2016.04.23 フィリピン
フィリピン 第1回 世界のウミウシ合宿でアニラオへ行ってきました アニラオ、前々から行ってみたかったんだけどどのショップを使えばいいのかよくわからず保留のままでした そんな折に、世界のウミウシを一緒にやっている今川さんがアニラオへ行きたいんですよね〜とポロッと言ったのでそのまま話を詰めて行ってきちゃい... 2016.04.22 フィリピン
ダイビング 地球の海フォトコンテスト2016 今年は印刷まではしたものの、送るのがめんどくさくなって応募せず 結果はWEBでもみれましたがMDFにもちらっと行って見てきました 地球の海フォトコン受賞作決定 最優秀に「王様の晩餐」:朝日新聞デジタル 優秀賞もなにも取っていなかったけど... 2016.04.14 ダイビング