ECCUBE

EC-CUBE3.0のプラグインを作るのに使ったコマンド

EC-CUBE3.0のプラグインも色々出来るようになったようなので、1つ作ってみましたが、 まーーーめんどくさい(;^ω^) 1コマンドで下でやったことぐらいまで出来ちゃうといいんですけどね・・・ 2017.04追記 使ったことがない...
浮島

田子・浮島でウミウシダイビング #3 魅惑のナイトダイビング

3本目 浮島 ビーチ 暗くなるまで待って、ナイトダイビングです 浮島は個人的にはナイトが一番面白いので、帰りが多少遅くなろうとナイトはやって行きたいところです 日帰りじゃなく一泊していくたいところですが、泊まるのはそれはそれでめんど...
浮島

田子・浮島でウミウシダイビング #2 ヒロウミウシ

2本目 浮島 カマガ根No.2 田子から戻ってお昼休憩をして2本目は浮島ボートです 白っぽかったけど青くて黒潮を感じる海、、、だけど水が冷たいです(^_^;)
田子

田子・浮島でウミウシダイビング #1 ウデフリツノザヤウミウシ

3月になってしまいましたが、ようやく伊豆で潜り始めです 今年は水温が高い状態がずーっと続いていまして、今ひとつウミウシ的には盛り上がりが欠ける状況。。 なので、狙いを絞って浮島(と田子)へ行ってきました
WordPress

WordPressもCloudFlareのFlexible SSLでSSL化したらちょっと壊れた

Twitterへの自動投稿に NextScripts: Social Networks Auto-Poster — WordPress Plugins を使っていたのですが、エラーが動かなくなりました
ダイビング

ウミウシ撮影機材の変遷 #3 そして一眼レフカメラへ…

コンデジ時代に一番不満だったのがピント合わせ クローズアップ2枚、場合によっては3枚とかにするとAFが一切効きません 一眼レフと違ってマニュアルでのピント合わせなんていう便利な機能もないので置きピンをして後はカメラを前後させてピントを探...
ECCUBE

EC-CUBE3.0でシステムエラーが発生した時に確認する3つの方法

EC-CUBEで一番起きるエラー システムエラーが発生しました。 大変お手数ですが、サイト管理者までご連絡ください。 これが起きた時は、エラーログを見ればどんなエラーか書き込まれていますので確認しましょう
ECCUBE

CloudFlareのFlexible SSLでEC-CUBEがぶっ壊れた

CloudFlareの無料SSLを使って常時SSL化出来る、というのは知っていたもの試していなかったのでちょちょいと試してみました 結果 一見正常に動いているものの、リンクをクリックすると不正なページ遷移 管理画面にログインは出来て...
ダイビング

ウミウシ撮影機材の変遷 #2 ストロボ・ライト・クローズアップレンズ導入

外部光源が必要と感じたモルディブ それともっと色んな所で潜るにはAOW(アドバンスド オープンウォーター)というライセンスが必要なんだなと知りmic21へ行きました
WordPress

WordPressのAMP対応をしてみた

AMP (Accelerated Mobile Pages) が話題になっているので、試しにこのブログと世界のウミウシブログを対応させてみた
タイトルとURLをコピーしました