2本目 浮島 カマガ根No.2
田子から戻ってお昼休憩をして2本目は浮島ボートです
白っぽかったけど青くて黒潮を感じる海、、、だけど水が冷たいです(^_^;)
サガミリュウグウウミウシ
ご飯がいっぱいあるので大きくなりますね
巨大なスイートジェリーミドリガイ
キイロウミコチョウ
ムラサキミノウミウシ
この貝に付いているカイウミヒドラという生き物をご飯にするウミウシです
ミドリアマモウミウシ
この葉っぱにだけウジャウジャついてました
ダイダイウミウシ
流石に荒れたあとだけあってウミウシが全然目に入らず。。
シロイバラウミウシとか超定番を撮ってます
サメジマオトメウミウシ
テントウウミウシ
実はちゃんと撮れてる写真がないので結構頑張って撮ってみた
ヒブサミノウミウシ
超定番
ミレニアムマツカサウミウシは産卵中
アオボシミドリガイはわらわら・・
カマガ根No.2ってこんな深かったっけ?って感じなのですが、ブイ下についた時に水深13m
DECO出そうだわーと思って奥さんを呼びますが来ない来ない。。
結果DECO3分
安全停止を6分以上やってDECOを消してエキジット
3本目はビーチに行くか迷いましたがDECOも出たし、ボートでこれだとビーチはウミウシいないなということでパスしてナイトの時間までダラダラすごしました
ダイビングログ
Date 2016/03/04
Time 53min
Avg 15.7m
Max 21.7m
水温 15.2℃
コメント