写真

瀬戸内国際芸術祭2016 2泊3日で巡ってきました <豊島編>

3日目 小豆島→豊島→高松 3日目は豊島で1日過ごします 船や飛行機の都合が付けば、沙弥島も行きたかったけどどう頑張っても無理! 豊島美術館は事前にWEBから予約してあるので、10:00に行くように予定を立てて 土庄港8:40 → ...
写真

瀬戸内国際芸術祭2016 2泊3日で巡ってきました <犬島編>

2日目 直島→犬島→小豆島 2日目は、犬島がメイン 犬島へ行く船はあまり数がないので旅行の日程はここから逆算して作っています 直島12:10 → 犬島 13:05 犬島16:30 → 小豆島 16:55 この時間は厳守 それから...
写真

瀬戸内国際芸術祭2016 2泊3日で巡ってきました <直島編>

瀬戸内国際芸術祭2016へ行ってきました 以前から行きたい行きたいと言われていて、春が一番気候的には楽そうだなーと思ってました そして会期中のベネッセハウスの宿泊が4/5だけ空いていたのでそこで行くと急遽決定 結果、春は開催している...
大瀬崎

大瀬崎でウミウシを見てきた

3本目 湾内左 前日のログにクロコソデの名前があったのでリクエストして湾内へ 結果、いなかったのと干潮時でかつ波も高く浅場にいけないのがだいぶネックになってしまいました(;´Д`)
大瀬崎

大瀬崎でサクラミノウミウシを見てきた

2本目 柵下 2本目は外海へ 東風なのでベタ凪、透明度もそこそこ良い感じ マンボウの時期ですが最近はあまり出ていないようです
大瀬崎

大瀬崎でカリヤウミウシを見てきた

カリヤウミウシ大発生の一報を受けて大瀬崎の海の案内人ちびすけへ行ってきました あいにくの天気で湾内がちょっと荒れてましたがカリヤウミウシは山盛り見れました
写真

今週末が見頃です。善福寺川緑地 (2016)

開花宣言から時間がかかってようやく桜が見頃になりました 天気予報を見ると土曜日ワンチャンスという感じかな?
WordPress

3サイトAMP対応をしてどうなったか

導入から1ヶ月ほど経ったので検証してみました とりあえずこの程度のアクセスのサイトでは影響はない、という感じでしょうか
ECCUBE

EC-CUBE3.0用プラグインをいくつか作りました

EC-CUBEで、プラグインがさらに作りやすくなりました。 と変なタイトルのメールが来たので試しにいくつか作ってみました
ECCUBE

EC-CUBE3.0のファイル数を減らしてFTPでの作業を楽にしたかった

EC-CUBE3.0は2の時よりファイルが増えてしまってとにかくFTPでのアップがツライ なので、vendorだけでも1ファイルにまとめたかったのです
タイトルとURLをコピーしました