レンベにはウミウシカクレエビがやたらといるので期待してましたが、やっと見つけました
ニシキウミウシに乗るウミウシカクレエビ
しかも自分で見つけたのでうれしかったなー
11本目 AER PARIGI サンセット
3日目の4本目はサンセットです
サンセットと言ってもエキジットが18:42なのでほぼナイトです
レンベはナイトが一番面白かったなーと思います
というわけでこのダイビングは特に写真が多いです(^_^;)
ここは砂地のくぼみにゴミがたまっている様なポイントでしたがそこにやたらとウミウシの卵がありました
というわけでなんかいるだろなーと探してたらウミウシカクレエビがついたニシキウミウシが
理想な写真を撮るにはサポートが必要だなと・・
場所ももうちょい高い位置じゃないと下から撮れなくて辛いっす・・
なにかみんな撮ってたのでそっちへ行ったら大きなゼニガタフシエラガイ
こいつが卵産んでたそうです
で更に周辺を探したらウミウシカクレエビ付きがもう一匹
ここは探せばもっといるかもですね〜
奥さんがハマってたマッシュルームコーラルシュリンプ
写真も奥様のです
テンス系の幼魚
葉っぱのようです
妙にオレンジなニシキウミウシ
ニシキウミウシなのかな??
トランバンではトラパニアがたくさんいるのでレンベにもいないのかなーとずっと探してたらようやく発見
トラパニア・パルムラ
ただし後にも先にもこれ1個体・・
こっちはトランバンでよく見るセスジミノっぽいけど違うやつ
カサゴ系のおちび
ニシキウミウシのおちび
ヒュプセロドーリス・カンガのおちび
サンゴにいるイメージが強いコナユキツバメガイ
テヌウニシキウミウシ
でぶでぶなヒュプセロドーリス・カンガ
ここでレンベを代表するいきもの
通称ワンダーパス、タコですね
ちびっこでした
威嚇すると体が黒くなってシマシマになるようです
そのすぐ近くにいたホクヨウウミウシの一種
調べた限りでは学名も名前もなさそうです
わかんないけどお魚
エビ?カニ?
ツノカサゴ
これもレンベに多い生き物らしい
頭に大きな角状の物2本があるのが特徴
初見だ〜と思ってたらそのあとワラワラ出てきました
海老と背中にあるのは卵?
カニ?
ヒトデヤドリエビ?
タツノオトシゴ系のなにか
ウニについてるエビ?カニ?
エビ
たぶんニセハクセンミノウミウシ
そろそろ上がるぞ〜って時にハナイカのおちび
カワイイので動画も
ミミイカをみるとナイトっぽいですね
最後にコロダイか何かの幼魚を撮ってエキジット
これで日程の半分以上を消化しました
28日はニシキテグリなんかを見に行きます
ダイビングログ
Date 2015/01/27
Time 86min
Avg 12.3m
Max 17.2m
水温 29.1℃
コメント