世界遺産・コモドの海 #3 チェックダイブ Sebayur Kecil

インドネシア

image

長いと評判の唐沢さんのブリーフィングの光景
聞くのが2回目でも面白いのがすごいです

1本目 北エリア Sebayur Kecil セバヨール クチル

さてさて、家を出発して24時間以上経過してようやく1ダイブ目
前回と同じくチェックダイブはセバヨール・クチル

今回ナイトロックスの設備が壊れてしまったということで全員通常エアー
クルーズは短期間に一気にたくさん潜るのでナイトロックスはどうしても使いたいのでかなりガッカリ
おかげで潜る本数も減りました( ´Д`)=3

image

白い砂地のポイントで、深い方にはチンアナゴ
浅い方はサンゴでハナダイ系という感じのポイント

image

前回のクルーズの時はウェイトが足りずに苦労したので6キロで多分大丈夫かなと思いつつ7キロに
ガイドはアンディだったのでリクエストは子育てをするスズメダイ、スパイニークロミスです

IMG_8990

記念すべき1匹目はブラックストライプドティーバック
一応証拠写真だけ撮ってあとは完全にスルー。。

ブラックシュリンプゴビーも黄色い子と黒い子といましたが引っ込めてるのを遠くから見て終了
ほぼギンガハゼなので興味ないのです

IMG_8994

アンディーが一生懸命教えてくれたハゼ
ヒレフリサンカクハゼのおちびとかなのかな??

IMG_8999

レッドチークフェアリーバスレット
コモドで一番普通にいるハナダイ

IMG_9004

レンベでもたくさん見たベニハゼ

IMG_9005

ベニハゼを撮っててふと顔をあげたら目があったコブシメ

IMG_9006

1本目なのでとにかくなんでも見つけて撮ります
カエルウオさん

IMG_9007

ベニハゼさん

アカメハゼ

アカメハゼの正面顔

IMG_9009

同じ子のホバリング
極小で肉眼だとみえません

IMG_9010

メガネベニハゼ
ウミウシが全然みつかりません

IMG_9012

キンチャクフグの目に寄生虫。。。
なんかこういうのは見逃さなくなりました。。。

IMG_9015

Pseudochromis paccagnellae
ツートンなんとかだったような・・・

なんか色が変になってしまった

IMG_9021

前回撮れなかったゴールドスペックジョーフィッシュ

IMG_9023

大量にいたんですが、遠間から見てると全身出して捕食しまくりでした

IMG_9026

これもコモドで定番のスズメダイ
なんとかスポッテッドなんとかw

IMG_9028

最後にオトメハゼがペアでいたけど一匹しか撮れず
そしてそのままエキジット

ウミウシを1匹も見ないとどうも調子が出てきません

ダイビングログ

Date 2015/07/19
Time 52min
Avg 15.1m
Max 25.2m
水温 27.5℃

コメント

タイトルとURLをコピーしました