18本目 Mioskon島 Mioskon Reef
ラジャアンパットクルーズ #15 黄色い魚の巨大な群れのポイント
同じ場所なので今度はマクロを持って入ります
ヒポカンプス・ポントヒさん
なんだかんだ今回はじめてちゃんと撮ったような・・・・その割にピントが甘いorz
エントリーすると黄色い魚たちは相変わらず群れ群れなのでとりあえずマクロでも
キンセンフエダイかな?
バスズコームトゥースブレニー
ちびっ子がいたのでしばらく張り付いてました
泳ぐヒラムシ
ほんとにヒラムシはたくさんいる・・・
パープルビューティーの幼魚かな?
ウミウシを探しててみた魚を撮ってるだけですが、ウミウシ全然いませーん\(^o^)/
平べったいハゼ
変な色のアデヤカミノウミウシ
なんかベニハゼいっぱいいるなーと思って撮ったらシリウスベニハゼ・・・
ピンが甘いorz
ミヤケテグリもいっぱいいます
おんなじ場所でおんなじホワイトボンネットアネモネフィッシュ
なんだか寄り添ってました
バスズコームトゥースブレニー
ハゼはいっぱいいるんだよなぁ・・・
最後の最後の浅場で、ここはガレ場だなーと落ちてる石を拾ったら付いてたキマダラウミコチョウ(゚д゚)!
ウミコチョウはほとんど見たことが見たことがないと言ってたのでラッキーです
その後安全停止中ずっと付近を調べてましたが他にはなんにも出てこないのでした
ダイビングログ
Date 2016/01/14
Time 65min
Avg 9.9m
Max 18.6m
水温 28.2℃
目次
- インドネシアの秘境ラジャアンパットを潜ってきた
- ラジャアンパットクルーズ #2 チェックダイブでピクチャードラゴネット
- ラジャアンパットクルーズ #3 サンセットはニシキテグリだらけ
- ラジャアンパットクルーズ #4 とにかく群れ群れだったCape Mansuar
- ラジャアンパットクルーズ #5 黄色い魚の群れ
- ラジャアンパットクルーズ #6 Sleeping Barracuda
- ラジャアンパットクルーズ #7 Perophora namei
- ラジャアンパットクルーズ #8 ナイトダイビングでタッセルド・ウォビゴン
- ラジャアンパットクルーズ #9 Manta Sunday
- ラジャアンパットクルーズ #10 Black Manta
- ラジャアンパットクルーズ #11 山盛りテールスポッテッドトゥースブレニー
- ラジャアンパットクルーズ #12 歩くサメ、ラジャエポーレットシャーク
- ラジャアンパットクルーズ #13 極楽鳥ウォッチング
- ラジャアンパットクルーズ #14 激流
- ラジャアンパットクルーズ #15 黄色い魚の巨大な群れ
- ラジャアンパットクルーズ #16 水の色は緑だけどギンガメアジの群れ登場
- ラジャアンパットクルーズ #17 ウミウシ少ないナイト
- ラジャアンパットクルーズ #18 Nudibranch Rock
- ラジャアンパットクルーズ #19 ラジャアンパットの固有種達
- ラジャアンパットクルーズ #20 ヒポカンプス・ポントヒ
- ラジャアンパットクルーズ #21 ラジャエポレットシャーク再び
- ラジャアンパットクルーズ #22 オニイトマキエイの乱舞
- ラジャアンパットクルーズ #23 ラストダイブも群れビュンビュン系でした
- ラジャアンパットクルーズ #24 ダイビング終了から帰国まで
コメント