ハタタテガレイという変なカレイ
普段はひげが出てませんが驚かすと出てくるようです
威嚇してるんでしょうけど・・・
5本目 BIANCA
BIANCAは船の名前
長いことそこに繋がれたまま放置されている大きな船の名前だそうです
エントリーして深度を下げていくと思わぬ流れ
地面を掴んでないとふっとばされちゃうぐらいのなかでマクロ(^_^;)
ウミウシも飛んでいきそうです
そんななかでも変なものが出てきます
キセワタガイの仲間は地面を転げまわってました。。
ロープにはアデヤカミノウミウシがいっぱい
アオウミウシ属の一種かな?
センテンイロではないですね
たぶんネアカミノウミウシかなー?
ヒュプセロドーリス・カンガの集会
その頃奥さんは・・・
ハナイカの卵を見つけてました
もうイカの形が見えてます、この状態で刺激を与えればその場で生まれるそうです
トサカリュウグウウミウシのお子様
ホヤはあるのにリュウグウ系はこれがお初だ
おっきなおっきな、モンジャウミウシ
ニシキウミウシ?の交接
日本だと意外と見れないかも?
なんとかケボリ
トガリモエビ
そういえばゴルゴニアンシュリンプもみれなかったなー
アオウミウシ属の一種、かな?
トランバンでも見たような感じですね
マーブルチョコレートのごみが落ちてたのでひっくり返してみたらミジンベニハゼが住んでました
こんな感じでなにかめくるとミジンがよくいて驚きます
あとレンベの海は正直汚いです、ポイントに寄ってはゴミだらけ(^_^;)
顔がかけてるけど巨大なブチウミウシ
アニラオとかこの辺はこのサイズが見れるんですよね〜
ハコフグの幼魚かな?
船の下だけあってロープ類がアチラコチラにあるのでそれに隠れてました
遠くに黒い塊が蠢いてるなーと思って寄って撮ってみたら・・超特大ゴンズイ玉でした(^_^;)
魚は超ちっちゃいです
浅場に移動途中でアカククリの幼魚発見
サンゴのがれ場で特大カエルアンコウ×3・・
このサイズはちょっと・・
バンガイカーディナルフィッシュのバンガイカーディナルフィッシュ抜き
もうそろそろこいつには飽きてきました
サンゴの中にオイランヨウジ
これもいっぱいいます
そんな感じでサンゴの中になにかいないかなーと見てたらニシキテグリ!
しかも超でかい・・・
他にもいないかなーとみてたら全身さらけ出して平気で泳いでいる子が・・・
特大でございます・・・
あとで聞いたらここでニシキテグリの産卵が見れるそうです
リゾートによって曜日が決まっているそうで、水曜日限定なんだそうです
最後に特大マンジュウイシモチ
みんな死んだ目をしております・・・
カワイイ幼魚はリゾートのハウスリーフにいるそうな
ダイビングログ
Date 2015/01/26
Time 67min
Avg 13.7m
Max 23.0m
水温 29.1℃
コメント