Bali Tulamben へ例のウミウシを探しに行ってきた

キツネアワツブガイ

なんだかんだ行けてなかったバリのトランバンに2年半ぶりに行ってきました
ポイントが大幅に増えてたり、逆に駄目になってるポイントがあったり、人がすごい増えてたりで環境の変化はありましたがそれでもやっぱりマクロ天国
1日でストロボの電池が切れるぐらい写真を撮りました(^o^)

出発から到着まで

東京→バリの飛行機は今は1日2本

  • エアアジアX 08:25 – 14:25
  • ガルーダ・インドネシア 11:00 – 17:30

エアアジアのほうがかなり安いですが、時間が早すぎて前泊が必要になってしまうのでいつもどおりガルーダ・インドネシアで行きました

飛行機は若干遅れて17:45頃に到着
どうも飛行機が多すぎて着陸待ちが常態化しているようです

そこからいつも通り荷物が出てこないので空港を出たのが18:30頃

途中マックと携帯屋に寄って、一路トランバンへ
今回始めてSIMを買いましたが安いし(100000Rupぐらいで12Gって書いてあった)、デンパサール付近なら4G繋がるし日本でルーターを買う必要がないですね

着いたのは22:00
や~とにかく空港からサヌールに出るまでが時間かかりすぎ、到着してからご飯とか言わなくてよかったって感じです

翌日のダイビングは朝8:30からとして、シャワーを浴びてすぐ寝ました

1本目 沈船

翌朝
朝ごはんを食べて器材の準備をしていざダイビング

とりあえず自分の調子を見るために沈船、波は多少あったけど許容範囲内です
タンクはもちろんナイトロックス(^o^)

フリソデエビ
フリソデエビ

なんか手に持ってるなーと思ったらヒトデのかけらを持ってるようですね
今回全部で何個体見たんだろうなーってぐらい各ポイントにたくさんいました

トモエミノsp.
トモエミノsp.

最初から極小すぎる・・・
なんか今回はウミウシが少ないわ、みんな小さいわで若干時期を外した模様です

Okenia brunneomaculata
Okenia brunneomaculata

前回はあまり見なかったこの子はとにかく多かった
自分で見つけるとたいていこいつで途中から写真すら撮らなくなりました

コガラシエビ
コガラシエビ

うん、これもよく見ますね

ユウグレイロウミウシ
ユウグレイロウミウシ

おチビですね〜

Noumeaella rehderi
Noumeaella rehderi

うまく撮れてないけどまぁいいや
これも一部の場所では大量発生してました

ミナミシラヒメウミウシ
ミナミシラヒメウミウシ

意外と貴重だったな〜、イロウミウシ系がこのあと全然出てきませんでした

オショロsp.
オショロsp.

これも取り逃がしたし、自分で探しつつ写真撮りつつしてたら奥さんがガイドさんにアレコレ珍しいのを見せてもらってた(^_^;)
2,3種類すでに未見を逃してます

キツネアワツブガイ
キツネアワツブガイ

何気に初見〜
このあと大量に見ましたが最初は超嬉しい

ゴクラクミドリガイsp.
ゴクラクミドリガイsp.

前回も今回もこの子は大量にいます、えらいちっちゃかったけど

アオモンツガルウミウシ
アオモンツガルウミウシ

極小ですね

ニシキフウライウオ
ニシキフウライウオ

中層を泳いでました

ホホベニミノウミウシ
ホホベニミノウミウシ

モウサンウミウシ
モウサンウミウシ

ドーリスsp.
ドーリスsp.

パスタチゴミノウミウシ
パスタチゴミノウミウシ

ニシキフウライウオ
ニシキフウライウオ

何気に2個体います

オケニア・リキリキ
オケニア・リキリキ

自分で見つけてテンションアップ

マツカサsp.
マツカサsp.

ガヤが減ったせいか今回は出会いが少なかったなぁ

タスジミドリガイ
タスジミドリガイ

浅場で出たのはこれだけ
どうも水深10mより浅いと不毛地帯なようで。。。
安全停止中がつまらないのはよろしくないです

そんな感じで1本目終了、お昼前にもう一本沈船へ行きます

ダイビングログ

No.551
Date 2017/06/20
Time 62min
Avg 14.6m
Max 20.7m
水温 29.1℃

コメント

タイトルとURLをコピーしました