お昼食べつつカメラの設定見直しつつの2本目です
とりあえずフォーカスエリアが中央一点よりフレキシブルスポットSか拡張フレキシブルスポットが良さげかな
あとはダイレクトマニュアルフォーカスが使えるといいんだけど・・・どうなんだろう
2本目 八重根
リクエストした子がいるかもってことでその場所へ連れて行ってもらいます
ネオンモウミウシ
なんかすっごい一杯いました
オニイバラウミウシ
リクエストした子はいなかったですがこの子は撮れました
オキナワキヌハダウミウシ
パイナップルウミウシ
アデヤカミノウミウシ
底揺れで揺れてる子にピンを合わせるの至難の業・・・というか偶然?
センニンウミウシ
シャクジョウミノウミウシ
でもまぁ慣れてきたのかなーと、1/3ぐらいの確率でピンきてます(^_^;)
ウツボ
撮ったときもなんだか変だなーと思ったけど家帰って改めてみたら絵が欠けてる
これ。SSが早すぎてストロボと同調出来ていないんだそうです
よくよくみると1/250でも同調できていないのでsonyに聞いたら他社製ストロボの場合1/200以下にしてくれとのこと。。。。。。
1/250と思って買ったんだけどな・・・?
チゴミノウミウシ
ワリアンス
和名ついたけど覚えられなーい
アンナウミウシ
コンシボリガイ
エキジット寸前に出てきました
ダイビングログ
No. 646
Date 2018/06/28
Time 78min
Avg 10.4m
Max 14.2m
水温 26.5℃
コメント