ダイビング

ダイビング

地球の海フォトコンテスト2015入賞作品

今日から3日間池袋で開催されるマリンダイビングフェア2015 今年も応募して3部門とも入賞でした
ダイビング

「全日本ウミウシ連絡協議会」主催の「ウミウシ勉強会」にいってきた

今回はオーシャンブルーの今川さんが沖縄のウミウシについて話すということだったのでちょっと覗いてきました メモも何も取らなかったので記憶している内容を書き出しておきます 全日本ウミウシ連絡協議会 沖縄 ダイビング オーシャンブルー ...
沖縄

沖縄でウミウシオンリーダイビング #4 ホシゾラウミウシの断末魔

キイボキヌハダウミウシに食われるホシゾラウミウシ なんとなく断末魔を上げているような感じになりました
沖縄

沖縄でウミウシオンリーダイビング #3 ヤノルス・サヴィンキンイ

ヤノルス・サヴィンキンイ 2012年に学名がついたばかりのウミウシ それまではトゲトゲウミウシのカラーバリエーションとされたりコヤナギウミウシ属の一種と呼ばれてたりしました
沖縄

沖縄でウミウシオンリーダイビング #2 ダンゴイボウミウシ

ダンゴイボウミウシ 背中のダンゴはあんまり触ると取れちゃうそうです 見つけた時は完全に周囲に同化していたのであれをウミウシと気づくのはホントにすごい
沖縄

沖縄でウミウシオンリーダイビング

レンベのログがやっと終わってようやく沖縄のログへたどり着きました 例年は4月か5月ぐらいに沖縄へ行きますが 今年はその時期忙しいかもしれないし、レンベと大瀬でウミウシ欲が満たされなかったので沖縄へ急遽行ってきました
インドネシア

レンベ マクロ ダイビング #20 NAD Lembeh Resort まとめ

桟橋から見たリゾート ダイビングボートが3艘あるので最大24人ぐらい滞在できる小さなリゾートです 中国の方が一人もおらず静かなのも特徴的でした
インドネシア

レンベ マクロ ダイビング #19 ラストはハウスリーフで窒素抜き

バンガイカーディナルフィッシュの幼魚の群れ イソギンチャクに居着いていないみたいでふわふわ泳いでました 兄弟で群れを作って移動するのかな?
インドネシア

レンベ マクロ ダイビング #18 HAIR BALLでミミックオクトパス

ミミックオクトパス ごくごく普通種で見たいって言わなくても見れるもんだと思ってましたが最後の最後に出ました うん、タコですね
インドネシア

レンベ マクロ ダイビング #17 AER BAJOでクマノミが魚に食べられた

クマノミの住処の上を通ると、どこまでも追っかけてきます エントリーしてすぐにここもクマノミ追っかけてくるな〜なんて見てたら目の前でエソに食われました(゚д゚)!
タイトルとURLをコピーしました