ダイビング

沖縄

弾丸沖縄ダイビング #1 砂辺浄水場前でウミウシ探し

弾丸で沖縄! 2日続けて慶良間は辛いので、わがまま言って1日は本島のビーチでウミウシ探しをして来ました ショップはいつも通り、オーシャンブルーさんです
大瀬崎

LUMIX GX1を水中に持って行っての感想

LUMIX GX1を水中用カメラとして購入しました 奥さん用兼自分が一眼をワイド仕様にしている時のマクロ用ということで ・コンデジと同じようにワイドとマクロに対応できること ・動画を簡単に撮れること ・今まで使ってたクローズアップレンズ...
大瀬崎

水中に咲くウミヒルモの花

水中に咲くウミヒルモの花 そしてもやっとしているのが花粉のようです 花粉を飛ばすのは知ってましたがこれが花粉と知らず、撮ってる本人はワレカラをおもろく写せないかなと試行錯誤してました(;・∀・)
大瀬崎

自分が今後どういう水中写真を撮るのか

ダイビングをはじめてそろそろ丸三年 気づけば220本も潜っているわけですが、それだけ潜ってようやく被写体をじっくり見てこっちから撮ろうとか考えられるようになってきた気がします その分撮るのに時間がかかるようになっているので良い面...
大瀬崎

大瀬崎の外海でムラサキウミコチョウのフライングゲット

奥さん用のカメラを新調したのでそのテストをしに大瀬崎へ じっくり撮りやすい姿勢で写真が撮れるとこがいいよなーと思っての選択です テストは上々な感じだったのでそれは別にまとめて書こうと思います いつものごとくショップは海の案...
神子元

2回目の神子元はノーハンマーだけどタカベ群れ群れだった

これぞハンマーの群れ!50オーバー★ 神子元ハンマーズ (@mikomotohammers) June 17, 2013 このツイートを見て、行くなら今でしょ!って感じで急遽神子元へ行きました
浮島

キツネ顔のフジタウミウシ属の一種

お昼を食べて、ちょっと昼寝をして2本目へ 再干潮の時間なのでエントリー口がすごく遠くなってました
浮島

浮島で見たガーベラミノウミウシがエノキに見えてしょうがない

去年の11月ぶりに浮島へ行って来ましたー 今回の目的はガーベラミノウミウシ、台風が来る前にいけてよかった ショップはサンセットリゾートダイブセンターさんを利用しました
八丈島

3度目の正直で八丈島へ #6 ナイトダイビング

せっかくの八丈島なので限界まで潜ります(´∀`) ナイトまで1時間半ほどインターバルがあったので、一旦ホテルに戻ってもらって寝て休憩 前日からストロボを充電してなかったので充電したんですがコンデジのを忘れてしまい奥さんのカメ...
八丈島

3度目の正直で八丈島へ #5 八重根でウミウシオンリー

イカを見に行ってすごい
タイトルとURLをコピーしました