みんカレ2014に写真が採用されました
新年あけましておめでとうございます
今年の1発めの記事は毎年恒例月刊ダイバーのみんカレ2014でございます
シパダンクルーズ #21 セレベス・エクスプローラー号まとめ
サバ州東海岸に対する渡航情報(危険情報)の発出における弊社シパダンエリアのツアーの対応について〜クラブ・アズール(株式会社サン・アンド・アドベンチャー)
自分たちが船に乗っている間に発生していた事件、ついにツアーの中止にまでな ...
シパダンクルーズ #20 ラストもマクロダイビング
いよいよラストダイブ
1日5本潜って、食って寝るだけの日々も終わり、、電波がちゃんとあればずっとここにいてもいいのに(^ω^)
ジェリーが耳痛で離脱してガイドがクリスティーナにかわり ...
シパダンクルーズ #19 バラクーダポイントでバディダイビング
2本目、ボードにはホワイトチップアベニューと書いてありましたがどう見てもバラクーダポイント
そもそも、ジェリーがエアーの少ないタンクを背負ってるしなんだか嫌な予感が…
船の上でのブリーフィングは耳が痛いから潜れない ...
シパダンクルーズ #18 ダイビング最終日
いよいよ、2/21ダイビング最終日です
翌日の飛行機まで24時間開けるという縛りがあるので潜れるのは3本だけになります
といっても自己申告に近い感じになっていて、潜ろうと思えばフルで潜っても誰も止めないんじゃないか ...
シパダンクルーズ #16 ドロップオフの棚上はハードコーラルがいっぱい
乗船して4日経つと下船する人もぼちぼち出てくる
のかと思ったらここまで下船する人は0名、日曜から乗る人は長めの傾向があるんでしょうか
日本人チームでは自分たちが一番早い下船でダイビングは明日3本で終わり、明後日下船 ...
シパダンクルーズ #15 バラクーダポイントでウミウシダイビング
3本目もバラクーダポイント・・・
さすがに3連続とは贅沢すぎてどーなんでしょう
って思ってましたがバラクーダポイントはマクロもすごかったです
15本目 シパダン バラクーダポイントガイドのジェリーが耳が ...
シパダンクルーズ #14 ギンガメアジ×ブラックフィンバラクーダ×ウミガメ
1本目に引き続き2本目もバラクーダポイント
カンムリブダイにバラクーダまで見ちゃったのでちょっと飽き気味…さすがに違うものが見たくなって来ました…
このあたりからカパライ行きたいとずっと思ってましたが行けるわけもな ...
シパダンクルーズ #13 カンムリブダイの大行進
クルーズ4日目、2/20になりました
雲はありますが天気は良さそう
浅場で太陽が差してくれると多少白っぽくても綺麗なので期待しちゃいます
13本目 シパダン バラクーダポイント昨日と同じで朝一はちょっと ...
シパダンクルーズ #11 セレベス・エクスプローラー号でのナイトロックスについて
今回のシパダンでは1日2本ナイトロックスを使って潜っています
思ったよりは深く潜らないし45分キッチリで上がるので長く潜るためというより帰りにできるだけ窒素を溜めないようにする為に使いました
セレベスエクスプローラ ...