3日目4本目はいよいよ通常のダイビングの最後の1本に
ナイトダイビングに行ったからあと一本は潜ったんですけどね \(^o^)/
そんなわけで、モンツキカエルウオを見たいとリクエストをしてのタートルコーブになります
11本目 タートルコーブ
最初は水深3mぐらいの浅場でモンツキカエルウオをさがします
当初5分ぐらいで〜と言われていましたが、みんなかぶりつきで離れませんw
結局15分ぐらいはモンツキカエルウオのところにいましたね
奥様撮影の動画
なぜかひたすらうなずく姿が可愛い (/∇\*)
ついでに見つけたウミウシ
これもコイボウミウシかなぁ?
そこからは縦穴を15mほど降りていきます
プチブルーホールできれいなのに
ウミウシ見つけて撮ってました (´∀`)
ヨゾライボウミウシですね、たぶん
ケーブを出たら、リーフ沿いにドリフトダイビング
と言っても流れはほぼなく、楽な感じです
ハナゴンベ
また自分で見つけたウミウシ
オハグロツバメガイかな?
よく見るとたくさんいたキャンディケインドワーフゴビー
キャンディの包み紙みたいなハゼです
スミレナガハナダイのオス
ハーレムを作るので、オス一匹に対してメスが大量なのだとか
最後の最後に晴れてよかった〜
海が青いです
浅いところも群れ群れ
カスミチョウチョウウオ(サロンシップはったみたいなやつ)などなど
アカネハナゴイ
これで、3日間11本のダイビングが終了しました
上がってから、3日間一緒に潜った人たちと集合写真を撮ったり、夜結構遅くまで飲んだりとても楽しいパラオでした
残りはナイトダイビングと、ジェリーフィッシュレイクなのでおまけみたいなものですがあとちょっとだけ続きます (^_^)
目次
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.1 ペリリュードロップ
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.2 オレンジビーチ
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.3 ジャーマンチャネル
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.4 ブルーコーナー
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.5 ペリリュードロップ
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.6 イエローウォール
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.7 ジャーマンチャネル
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.8 ブルーコーナー
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.9 ゲドブスウォール
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.10 ブルーホール
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.11 タートルコーブ
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.12 ジャーマンリーフ
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ vol.13 ジェリーフィッシュレイク&ミルキーウェイ
- パラオスポート号で初ダイブクルーズ 番外編 パラオのインフラについて