ノーブルバリ #5 コソデウミウシ

インドネシア

イロブダイyg

早朝カンムリブダイをみて、朝ごはんを食べます
朝ごはんは、
パン(何枚か聞かれる)、
卵(焼き方を聞かれる)、
飲み物(お茶、コーヒー)
プラスフルーツです
前回はマンゴーの季節で毎日マンゴーでしたがもう終わってしまったようでランブータンかパパイヤでした(T_T)

5本目 ドロップオフ 右

ドロップオフはお店から一番近い場所
ゴロタと砂のポイントなので他のところとはちょっと出るものが違うのが面白いところです

クリヤイロウミウシ


クリヤイロウミウシ

日本じゃみかけないサイズ
前はレンゲとの違いが微妙でしたが今は縁のオレンジで判断できるのでクリヤイロウミウシといって間違いないはず・・・!
ってこんなこと書いてるけど縁のオレンジが途切れてないか写真が超微妙デスネ

キリヒメミノウミウシ


キリヒメミノウミウシ?

前に浮島でこんな感じのをキリヒメミノウミウシと言われたことがあるけどどうなんでしょう?
丸まっちゃってるので非常にわかりにくいデスネ

アオセンミノ?


アオセンミノ?

前回もたくさんみたこの子
アオセンミノなのか、フトガヤミノなのか、別なのか
ま、名前なんてもうどうでもよいということで、、

コソデウミウシ


コソデウミウシ

お初なコソデウミウシ
大瀬崎でコソデウミウシと呼ばれている個体は見たことがありますが、一番新しい図鑑だとあの子はフジタウミウシ属の一種になっているので正真正銘コソデウミウシはこの子がお初です

水中ではこれはヤグルマウミウシ!?(これも見たことがない)と思って興奮しましたがあちらはツノの色が白いようです

インディアンミノウミウシ?


インディアンミノウミウシ?

これはインディアンミノウミウシでいいはず
といっても学名ないのですけどね

エビ


エビ

エビです
きれいなところにいたのでもうちょっと工夫したかった。。

ハナイロウミウシ


ハナイロウミウシ

これもバリの定番っぽいハナイロウミウシ
近くに6匹いました(^_^;)

ネコジタウミウシの一種


ネコジタウミウシ属の一種

今回大量に極小ネコジタウミウシ系をみましたが、地味にお初な子が混じってます。。。
正直ちっちゃすぎてみえてないんです!

特徴あるみためだし名前あるのか調べてみないと。。。

ミノウミウシの仲間


ホリミノウミウシ属の一種?

タマガワミノウミウシに似ているけど、たぶんこっちはホリミノウミウシ属の一種なんじゃないかなーと・・
バリはそっくりさんが3種類いるそうです
ウネウネの安全停止中に揺られながら青抜きにしてみました

ダイビングログ

2014/01/16
Max 17.7m
Avg 12.8m
67min
29.7℃

コメント

タイトルとURLをコピーしました