昨年も行ったコモドクルーズへ今年も行ってきました
コモドについては去年詳しく書いたので省略します!
さて、話は一週間前に遡ります
こんなニュースが有りました
火山灰でバリ空港など閉鎖=観光客に影響―インドネシア
時事通信 7月10日(金)16時32分配信【ジャカルタ時事】インドネシア運輸当局者は10日、ジャワ島東部ラウン山噴火に伴う火山灰の影響で、バリ(ヌグラライ)国際空港など国内5空港を閉鎖したことを明らかにした。
ほかに閉鎖されたのはバリ島隣のロンボク島の2空港とジャワ島東部の2空港。バリ島はリゾート地として日本でも人気の世界的な観光地で、隣のロンボク島もリゾート目的で訪れる人が多い。
バリ離着陸便は数百便が欠航となる恐れがある。週末を控えた金曜日に空港が閉鎖されたことで、観光客に大きな影響が出そうだ。
火山灰でバリ空港など閉鎖=観光客に影響―インドネシア (時事通信) – Yahoo!ニュース
これのおかげで、前の週のクルーズは中止。。
風向き次第で自分たちもどうなるやら。。ついでに台風もどうなるやら。。。という感じで1週間ニュースから目が離せませんでしたが
無事に飛行機が飛んでまずはバリへ!
去年と違って羽田便はなくなり、1日1便のみになってしまって超満員
おかげでマイルでのアップグレードも出来ずに残念、、ですがANAとのコードシェア便になったのでANAのマイルも付くようになったそうです
バリ到着は定刻より30分以上も早く
今回から日本人はビサ(35ドル)も不要になってイミグレもスムーズ!
なんですが、、、なんかよくわからないけどターンテーブルがたくさんあるのに1個しか稼働してない・・・・・・・
結局荷物を受け取って空港を出るのに1時間近くかかりぐったりです
空港からは去年と同じアストン イン トゥバンへ
道もちょうどお祭り(イスラム教のラマダン明けとバリ・ヒンドゥー教のお盆ガルンガン)とぶつかっていて大混雑してましたけどまぁこれもいつも通り
ホテルに着いたら飛行機が一緒だった人たちと中華を食べに行って、スーパーにちょっと寄って即就寝
翌朝は5時から行動です
つづく
目次
- 世界遺産・コモドの海 #4 ドリフトポイント TATAWA BESAR
- 世界遺産・コモドの海 #5 ナイトダイビング GILILAWA LAUT
- 世界遺産・コモドの海 #6 大物狙いの CASTEL ROCK
- 世界遺産・コモドの海 #7 カスミアジが群れる CASTEL ROCK
- 世界遺産・コモドの海 #8 白砂とサンゴとマンタの PARADISE REEF
- 世界遺産・コモドの海 #9 サンセットに間に合わなかった WAINILU
- 世界遺産・コモドの海 #10 イロトリドリの CARNIVAL ROCK
- 世界遺産・コモドの海 #11 ひとりウミウシダイビング TORPEDO ALLEY
- 世界遺産・コモドの海 #12 コモドドラゴンウォッチング
- 世界遺産・コモドの海 #13 ウミウシのペアたくさんな CARNIVAL ROCK
- 世界遺産・コモドの海 #14 カニだらけナイト TORPEDO ALLEY
- 世界遺産・コモドの海 #15 なにもいなかった MANTA ALLEY
- 世界遺産・コモドの海 #16 ノーノー MANTA ALLEY
- 世界遺産・コモドの海 #17 ピンクビーチ上陸
- 世界遺産・コモドの海 #18 PINK BEACH で子育てするスズメダイ
- 世界遺産・コモドの海 #19 赤いナマコだらけの PINK BEACH
- 世界遺産・コモドの海 #20 ハナダイとカスミアジが舞う Batu Bolong
- 世界遺産・コモドの海 #21 サンゴが綺麗な TATAWA BESAR
- 世界遺産・コモドの海 #22 Mantap! MANTA FARM
- 世界遺産・コモドの海 #23 Komodo National Park
- 世界遺産・コモドの海を潜ってきた
- 世界遺産・コモドの海 #24 チェンホー号の記念撮影会
- 世界遺産・コモドの海 #25 Batu Cermin
- 世界遺産・コモドの海 #26 ラブハンバジョのローカルマーケット
- 世界遺産・コモドの海 #27 トラブルだらけの最終日
- 世界遺産・コモドの海 #2 チェンホー号に乗船
- 世界遺産・コモドの海 #3 チェックダイブ Sebayur Kecil
コメント