ラジャではこういう写真撮るのにはあまり困りません
困りませんが、下手なのでいい絵面に出来ないで毎回終わっています(T_T)
4本目 CAPE MANSUAR
さっき朝食を食べたのに、昼食を食べてからのこの日3本目です
マンスアール島の岬の先端を潜るポイント
早い潮が流れているということで、岬よりかなり離れたポイントで入って岬の方へ流すということでした
前回は一番群れがすごかったポイントなので期待しつつエントリーです
エントリーしてみるとさほど流れはないし、群れもないって感じなまった~りな海
群れがいないので必然的に撮るのはこういう絵になるんだけど、これも物足りないんだよなー
どこまでも真っ白です
そして群れも流れも。。。
なにかを探しているのかアンディーがどんどん進んでいくのでついていくと
どうやらこれを探してたらしいです
あれ?スノーケラーいっぱい・・・?
なんかココらへんはちょい群れがいますね
でもだいぶ泳いで残圧がー(^_^;)
ここナイトで潜る場所です、なんというかすごい距離泳いでます(^_^;)
水面に上がっても当然船はいなくて(岬にいるのはかろうじて見える)
かなり一生懸命呼んでエキジット
その前に変なスノーケラーの外人に絡まれましたがまぁシカトです
(スノーケルでバラクーダ見てるんだから邪魔すんな的なことを言ってたらしい)
近年中国からのお客様も増えてラジャにも大量の人が流れ込んでてもう全然秘境じゃないですね。。。
ダイビングログ
Date 2016/12/12
Time 63min
Avg 13.3m
Max 20.8m
水温 30.3℃
エアーと太陽の陽があれば桟橋下にもちょっと行きたかったな〜とあとで思いましたとさ
目次
- 「奇跡の海」ラジャアンパットに再び行ってきた
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #2 ホホスジタルミ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #3 ギンガメアジ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #4 白化
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #5 ソフトコーラルと幼魚
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #6 スプレンディッドドティーバック
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #7 水中で鳴くトードフィッシュ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #8 ラジャアンパット最大のサンゴ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #9 アカフチリュウグウウミウシ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #10 BENTANG ALAM KARS
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #11 ツノザヤウミウシ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #12 歩くサメ ラジャエポレットシャーク
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #13 テールスポット
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #14 大嵐
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #15 またまたテールスポット祭り
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #16 ナイトで初めてのウミウシ三昧
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #17 極楽鳥観察ツアー
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #18 ロウニンアジの捕食
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #19 500本達成
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #20 イクオハダカカメガイ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #21 一人ライトトラップ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #22 貴族のレンズをお試し
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #23 雨のパッセージ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #24 船の撮影会と帰国
コメント