フィジーでのダイビング2日目です
この日はダイビングが6人、シュノーケルが4人と大所帯
シュノーケルの人はまた島に落としていくのかなーと思っていたらダイビング前に同じエリアで落としてました
レインボーリーフは若干深いけど楽しいんだろうか?
4本目 レインボーリーフ
白い砂とサンゴのポイント
5人チームで、ほか3人はカメラを持っていない状態でマクロ・・・普通についていけないよね〜
幼魚さん
ヨコシマサワラかな?
何度か通り過ぎるのを見かけました
ウミウシカクレエビ
カナリーブレニー
すごい黄色だったので気になって撮ったら固有種でした
いっぱいいます
どーん
デカイとかわいくないですな〜
コミドリリュウグウ?
うーーーん、コミドリリュウグウなんているのかな?
砂地のサンゴにポツンといたけど?
オビテンス
撮れんかった、ミラーレスはまだこういうの苦手なのかも
ソラスズメダイ的な
ワイドで撮ったほうが楽しそうな量だよね〜
と思いつつ鍵井風かむらいさち風に(^o^)
スノーケラーたち
2本目のためにワイドに変更したので撮ってみた
陸だとやっぱ反射はしちゃうけどきれいに撮れますな〜
みなさん水着とスノーケルだけで飛び込んでて元気です
ダイビングログ
No. 661
Date 2018/07/20
Time 55min 9:03-9:58
Avg 15.2m
Max 23.3m
水温 26.5℃
コメント