八丈島 水中ワイドの講習を受けに八丈島へ #3 ブルードラゴン Blue dragon こと ムカデミノウミウシ 以前ダーウィンが来たという番組で話題になりましたが八丈島ではたくさんの個体を見ることが出来ます 現在ムカデミノウミウシは3種に分けることが出来るという研究がされていて、今後発... 2014.11.15 八丈島
八丈島 水中ワイドの講習を受けに八丈島へ #2 イルカとウミガメ 八丈島はとってもカメが多いです 特にナズマドはエントリー直後に必ず1匹は見れますし、カメ狙いで潜ればなんぼでも見れます 2014.11.14 八丈島
八丈島 水中ワイドの講習を受けに八丈島へ行ってきた コモドで潜った時に一緒だった人が、GX7+フィッシュアイでとてもいい写真を撮っていたので欲しい けど高いので一度試してみたいなと考えました 自分が知っている範囲のショップでGX1を押していて、レンタルも無料でやってくれるとい... 2014.11.13 八丈島
大瀬崎 ウミウシシーズンの開幕を感じさせる大瀬崎へ行ってきた コモドから帰って1ヶ月、台風シーズンも終わったので久しぶりに伊豆で潜りました 写真はヒメエダウミウシ、ウミウシダイビングをするようになってからずーーーっと見たかったウミウシ ナイトで潜ればもっとチャンスはあるんですけど平日ダ... 2014.10.28 大瀬崎
インドネシア コモド クルーズ #25 コモドナショナルパーク ダイビングが終わったあとは器材を洗って干してまったり 重器材はクルーがちゃんときれいな水で洗ってくれるので安心 ラパスの時はこの水で洗うんすか・・・って感じだったので オーナーが日本人かどうかってのはこういうところに差が出... 2014.10.08 インドネシア
インドネシア コモド クルーズ #24 ラストダイブは Paradise Reef スカシテンジクダイ こういう被写体もこの距離で上手くストロボが当てられるようになりたいな あとから色を飛ばすことは出来るけどそれはまたなんか違うんですよね 2014.10.07 インドネシア