インドネシア ラジャアンパットクルーズ #17 ウミウシ少ないナイト 15本目 Friwinbonda島 Friwinbonda Reef Friwinbonda島のビーチが見えるところで潜るポイント サンゴと、ガレ場のスロープで、下は砂地 写真には撮りませんでしたがササムロが水底でものすごい群れてま... 2016.02.03 インドネシア
インドネシア ラジャアンパットクルーズ #14 激流 12本目 Kerupiar島 Mike`s Point 極楽鳥から戻って、朝食をたんまり食べてからの1本目 このクルーズで一番やばかった・・・ ここまでは流れがあるポイントでも基本水面集合してから潜行だったのですがここは流れがあると... 2016.01.31 インドネシア
インドネシア ラジャアンパットクルーズ #12 歩くサメ、ラジャエポーレットシャーク 11本目 Airborek島 Airborek Jetty 移動があったのでサンセットは無しでナイトになります ここがラジャアンパット固有種の歩くサメ、ラジャエポーレットシャークが高確率で見れるポイント ということでクルーズ参加の殆ど... 2016.01.29 インドネシア
インドネシア ラジャアンパットクルーズ #8 ナイトダイビングでタッセルド・ウォビゴン 7本目 Mansuar島 Yanbuba Jetty 2日目の最後はナイトダイビング Cape Mansuarで見えていた桟橋の下を潜ります 一応ナイトではどこでもラジャ固有種のエポレットシャークが見れる可能性があるということで安全... 2016.01.25 インドネシア
インドネシア ラジャアンパットクルーズ #7 Perophora namei 6本目 Mansuar島 Cape Mansuar 2日目の1本目と同じポイント、サンセットダイビングになります ここまでワイドワイドワイドで来たので、捕食があるかもしれませんがマクロを持って入ります ところでここは桟橋があったので... 2016.01.24 インドネシア
インドネシア ラジャアンパットクルーズ #5 黄色い魚の群れ 4本目 Kri島 Cape Kri 朝ごはんを食べたら2本目です ここは深いところに黄色い魚の群れがあるということでまずはそこまで泳ぎました アンディが指差す先に群れが〜と思ってそのまま接近して1枚、2枚、3枚と写真を撮ってふと周り... 2016.01.22 インドネシア
インドネシア ラジャアンパットクルーズ #2 チェックダイブでピクチャードラゴネット 15:00からブリーフィングをして15:30にエントリー 今回ダイブドリームのメインガイド唐沢さんが船に乗っていなかったので ブリーフィングはダイブデッキでガイドのBAWAが書いたポイントマップを見つつアンディがしてくれました 1回聞... 2016.01.19 インドネシア
リリース 世界のウミウシをリリースしました 世界のウミウシという、ウミウシのサイトを作成しました まだ551種類のウミウシしか公開されていませんが最終的には世界中で見られるウミウシを網羅するサイトにしていければと思っています 2015.12.24 リリース
ダイビング 最新のウミウシ図鑑「Nudbranch & Sea Slug Identification Indo-Pacific」を買っちゃった 400ページ、1953種類のウミウシが載っている現状最強のウミウシ図鑑になります ただし英語ですけどね 2015.12.18 ダイビング