世界でコモドのここだけでしか見られないピンク色のピンクビーチ
水もすごく綺麗で乾季なので天気も良くて最高な風景です
ピンクビーチはスピードボートで行って砂浜にボートをつけるのでビーチサンダルやクロックスなど濡れていい靴が必須です
そのあとちょっと歩くのでクロックスがあると便利
歩くのはこんな感じのサバンナ気候な荒れ地
丘の上に登って写真を撮ります
ここの島にもコモドドラゴンがいるということでガイドの人はドラゴン避け棒を持っています
実際にビーチにあったドラゴンの足あと・・・
上陸するちょっと前と上陸した後も藪の中にいたそうな・・・
さてピンクビーチですが、この赤いサンゴ(オルガンパイプコーラル)が死んで細かくなったものがこのエリアにのみ流れこんできます
普通の砂浜の白砂、というのは死んだサンゴは基本白色になるので白砂になるのですが、
このサンゴは死んでも赤い色が落ちないため、赤い砂と白い砂が混じってピンク色になるという仕組み
ピンクビーチで潜った時に注意深くサンゴを見れば生きたオルガンパイプコーラルも見れるそうです
ただそんなに強いピンクじゃないので肉眼で遠くから見てもそれほどピンクって感じがしないんですよね・・・
というのも見比べる真っ白な砂浜が付近になく、見える範囲になる砂浜は全てピンクビーチなんです
丘の逆側にも広がるピンクビーチ
NHKが取材に来た時はこちら側のビーチで撮影したそうです
船から見たビーチ
白くないなーって感じはわかるかと
次はサンセットダイビングなのでしばらく昼寝したり写真を整理したりして時間を過ごしました
目次
- コモド クルーズ #8 アグレッシブなコモドドラゴン
- コモド クルーズ #9 マクロもワイドも面白い Carnival Rock
- コモド クルーズ #10 サンセットも被写体いっぱい Carnival Rock
- コモド クルーズ #11 Torpedo Alleyでナイトダイビング
- コモド クルーズ #12 マンタの通り道 Manta Alley
- コモド クルーズ #13 沈船ポイント Lehok Sera Bay
- コモド クルーズ #14 ピンクビーチ上陸
- 世界一の海を巡るコモド クルーズに行ってきた
- コモド クルーズ #15 Pink Beach のピンクの壁
- コモド クルーズ #16 激流ナイト Pink Beach
- コモド クルーズ #2 シーサファリ6号に乗船
- コモド クルーズ #17 コモドを代表するポイント Castle Rock
- コモド クルーズ #18 ハナダイ群れ群れ Paradise Reef
- コモド クルーズ #3 チェックダイブ Sebayur Kecil
- コモド クルーズ #19 Castle Rock の深場でイレズミフエダイの大きな群れ
- コモド クルーズ #20 Gililawa Channel でピグミーシーホース
- コモド クルーズ #4 ハナダイの舞うリーフポイント Batu Bolong
- コモド クルーズ #21 Gililawa Laut でテヅルモヅルエビ
- コモド クルーズ #5 ナイトダイビング Wainil
- コモド クルーズ #22 まったり Crystal Rock
- コモド クルーズ #23 これが本領発揮な Castle Rock
- コモド クルーズ #6 これぞコモドの海 Carnival Rock
- コモド クルーズ #24 ラストダイブは Paradise Reef
- コモド クルーズ #25 コモドナショナルパーク
- コモド クルーズ #7 ウミウシ天国? Torpedo Alley
- コモド クルーズ #26 クルーズまとめとバリ観光と帰国
コメント