海外

フィリピン

第1回 世界のウミウシ合宿 #4 キイッポンウミウシ

リゾートに戻ってシャワーを浴びたらお昼ごはん 野菜系が2つ、メインっぽいもの1つ、ご飯 前日から野菜があまりなかったので野菜でた~って感じでモリモリ食べました 日中めちゃめちゃ暑いのでビールが飲みたくなります(;´Д`)
フィリピン

第1回 世界のウミウシ合宿 #3 Phyllodesmium rudmani

1本目終わって船でしばし休息 あったかいお茶を淹れてくれますが、気温32℃より高く、水温も30℃近いので水が欲しいなーなんて思います アニラオは4月ぐらいから急に気温・水温が上がるそうで、それまでは水温25℃ぐらいなんだそうです と...
フィリピン

第1回 世界のウミウシ合宿 #2 Phyllodesmium pinnatum

朝は7:00から朝ごはん メニューは、だいたいタマゴ・ベーコン的なやつ・ハンバーグ的な奴・ご飯・甘い食パン(orパンケーキ) とにかくパンチのない味なんですよね、味はあるんだけどなんとも言えない感じ ご飯を食べたら8:00出発 ウェッ...
フィリピン

第1回 世界のウミウシ合宿でアニラオへ行ってきました

アニラオ、前々から行ってみたかったんだけどどのショップを使えばいいのかよくわからず保留のままでした そんな折に、世界のウミウシを一緒にやっている今川さんがアニラオへ行きたいんですよね〜とポロッと言ったのでそのまま話を詰めて行ってきちゃい...
インドネシア

ラジャアンパットクルーズ #24 ダイビング終了から帰国まで

ダイビングの日程はすべて終わったのであとは帰国までを駆け足で行こうと思います まずは、ダイビング終了後すぐに船の撮影会 波が少しあるし揺れて濡れるかもということだったのでカメラは使わず携帯で撮影です
インドネシア

ラジャアンパットクルーズ #23 ラストダイブも群れビュンビュン系でした

21本目 Kri島 Cape Kri ラジャアンパットクルーズ #5 黄色い魚の群れ で潜ったポイントです 最終日の最後のダイビングなので浅めを行くので黄色い魚はみなかったです
インドネシア

ラジャアンパットクルーズ #22 オニイトマキエイの乱舞

20本目 Mioskon島 Blue Magic ダイビング最終日です 天気は・・・・曇・・・・というわけでパッセージはなくなりました(T_T) またラジャに行く用事ができてしまったけどいくのかな・・・? というテンションが落ちた状...
インドネシア

ラジャアンパットクルーズ #21 ラジャエポレットシャーク再び

19本目 Friwinbonda島 Friwinbonda Reef いよいよ終りが見えて来ました 最後のナイトダイビングは前日と同じ場所 前日が微妙だったのであまり期待せずにエントリーです(´ε`;)
インドネシア

ラジャアンパットクルーズ #20 ヒポカンプス・ポントヒ

18本目 Mioskon島 Mioskon Reef ラジャアンパットクルーズ #15 黄色い魚の巨大な群れのポイント 同じ場所なので今度はマクロを持って入ります ヒポカンプス・ポントヒさん なんだかんだ今回はじめてちゃんと撮ったよ...
インドネシア

ラジャアンパットクルーズ #19 ラジャアンパットの固有種達

17本目 Gam島 Five Rock パッセージを諦めて船を移動したので昼食後の2本目になりました 海中からそびえ立つ5つの岩があるのでFive Rock 流れはありましたがまったり出来るぐらいの感じですね
タイトルとURLをコピーしました