大瀬崎 FIX NEO Mini 1000WR FSを大瀬崎のウミウシ相手に試してきた ダイビング始めた当初から使ってたFIX LED1000 DXが重く邪魔でしょうがなかったので、小さくても同じ光量 しかも赤いライトにも切り替えられるってことで買い替えてみたので大瀬崎で試してきました 2015.08.21 大瀬崎
写真 エプソン アクアパーク品川 TVでやたらと宣伝しているので、EPSON AQUAPARK 品川へ行ってきました 相変わらずイルカショーは素晴らしいですね! でも、、でもTVCMでも「水族館を超える、水族館とは言わせない}と言っているけどここ、水族館では... 2015.08.20 写真
ECCUBE EC-CUBE 2.13系の最新状態を自前で用意する EC-CUBE2.13.4を4月に出すという話から早幾年・・・ 致命的なバグが放置されている状態で、自分で使うのにとても困る状態のまま なので自分がプルリクしているものを使って2.13.3.1を作ることにします 2015.08.19 ECCUBE
インドネシア 世界遺産・コモドの海 #27 トラブルだらけの最終日 長かったコモド編もようやく最後の記事になりました ローカルマーケットを出発し、途中港の全景が見える場所に止まって撮影会 港が小さくて狭いので多きな船は着岸できずに沖に停泊 次にコモドに行くことがあったらここも大きな港になっ... 2015.08.19 インドネシア
インドネシア 世界遺産・コモドの海 #25 Batu Cermin さて、クルーズのスペシャルツアー ラブハンバジョ見学です まずは、Batu Cermin Batu は岩 Cermin は鏡という意味になります 2015.08.17 インドネシア
インドネシア 世界遺産・コモドの海 #24 チェンホー号の記念撮影会 さていよいよ帰る日になりました まずは朝イチイベント、チェンホー号の記念撮影 この時だけ帆を張ってくれます (帆船ですが、普段はエンジンで動いてます) 2015.08.15 インドネシア
インドネシア 世界遺産・コモドの海 #23 Komodo National Park マンタで大興奮のラストダイブも終え、器材を洗って干したらKomodo National Parkへ上陸です 結構歩くのでスニーカーなどあると便利ですが、クロックスでもぜんぜん大丈夫です 2015.08.15 インドネシア
インドネシア 世界遺産・コモドの海 #22 Mantap! MANTA FARM 普段だと最終日は2本しか潜れませんが、翌日の飛行機が遅い便なので3本目に行けることになりました ラストダイブで、マンタ狙い・・・ そこまでマンタ見たいわけでもないし、見れなかった時のガッカリ感がすごいし行くのどうしようか... 2015.08.14 インドネシア
インドネシア 世界遺産・コモドの海 #21 サンゴが綺麗な TATAWA BESAR 最終日2本目は初日にも潜ったタタワ・バサール 今度はワイドで行きました 相変わらず流れています 2015.08.13 インドネシア