ダイビング

八丈島

八丈島でウミウシまみれになってきた

今年は未だに黒潮がまともに当たらず水温が低いままの状態が続いていた八丈島 おかげでウミウシ爆発という話を聞いて急遽行ってきました 八丈は、超大型台風の接近で強風波浪警報が出ている八丈島で潜ってきた以来なので、半年以上ぶりですね 今回...
浮島

しし丸に会いに浮島へ行ってきた #3 タマガワコヤナギウミウシ

田子から戻って遅めの昼ごはん 浮島の海況はといいますと・・・大きなうねりが入っています(^_^;) ナイトどうしたもんかなーという感じでしたが、とりあえずこの日は近くに泊まる予定だったので一旦宿にいって昼寝しました
田子

しし丸に会いに浮島へ行ってきた #2 キイボキヌハダウミウシ

伊豆とは思えない高温で、体はすぐに温まりましたがそれにしても水は冷たかったー ドライだと確実に汗没するし、ウェットだと超寒いし嫌な時期です
田子

しし丸に会いに浮島へ行ってきた

浮島の新たなアイドル、しし丸くんがデビューしたので会いに浮島へ行ってきました 今回はそれ以外にも幾つか目的があっていったのですが、浮島が謎のうねりで潜れずにお隣の田子で潜ることに。。 しかも水温17℃、なかなかに厳しいダイビングになって...
ダイビング

アクアラングのシュアロックⅡウェイトポケットがリコール対象になっていた

沖縄で器材を出したらウェイトポケットが千切れてた(T_T) これ1個5000円以上するし痛い出費だわーと思ってどれを買えばいいのか調べてたらリコールが出てました
沖縄

梅雨明け間近の沖縄でウミウシダイビングをしてきた #4 ハクテンツガルウミウシ

それにしてもよく雨が降ります 梅雨明け間際に来てしまったせいで、ちょうど前線が上がっていくタイミング 南風が強く、雨も一日中豪雨…沖縄でもこれだけまとまって降るのは珍しいという状態が2日間続いていました
沖縄

梅雨明け間近の沖縄でウミウシダイビングをしてきた #3 テンガンノツユ

2日目です ナイトまで潜るつもりで1日4本を予定しています
沖縄

梅雨明け間近の沖縄でウミウシダイビングをしてきた #2 キエルケ・エレガンス

金武漁港で航海安全と大漁を祈願してハーリーを行う「第23回海神祭」が行われていたようで、ダイビングの休憩所が宴会場になっていました 生ビールサーバーとバーベキューがあって羨ましいなーと思いつつ、二日酔いで食欲もないのでコンビニで買ったそ...
沖縄

梅雨明け間近の沖縄でウミウシダイビングをしてきた

今年は6月に沖縄へ行くと決めていたので行ってきました つい一週間前まではカラ梅雨でいい天気の日が続いていたのに到着した途端の大雨、久々の雨男ぶりを発揮です
石垣島

石垣島でどマクロダイビング #5 フィクノカリス・チャゴアェ

5本目 竹富南 パルプンテ3 一緒に潜っていた人の熱烈リクエストで最終ダイビングはここになりました ガレ場で、最大は13mぐらいある感じ、深場にいるとすぐにDECOが出そうなので10mより浅い位置でガレめくり
タイトルとURLをコピーしました